• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

我が家の焼肉スタイルは

我が家の焼肉スタイルは写真がえらいピンボケになってしまった!ボーナスも支給されたので昨日は台風の中、家族で焼肉に行きました。うちはそんなに量を食べる訳ではないので、質を重視!(いつもじゃないけどね)で今回は以前から気になっていた焼肉屋さん『神煙』に行ってきました。特上和牛ヒレと特上霜降りカルビはほんとうにやわかくて、霜降り牛刺し、レバ刺しも言う事なしの新鮮さでした!サイドメニューのクッパとかテールスープはちょっと独特の濃い味でいまいちだったけど、肉の質は◎のお店でした。また明日からは貧乏生活!次は冬ですね
Posted at 2007/07/15 10:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2007年07月13日 イイね!

焼きラーメン・・・

焼きラーメン・・・九州おみやげ第三弾~焼きラーメン~
だが・・・
具が無い・・・野菜も・・・
えらく手抜きになってしまった
味は少しスパイスがっかていて
とんこつ味
でも
普通のラーメンのがいい!
ちなみにこれはどこ発祥なんだろう
わからず買ってしまった
Posted at 2007/07/13 20:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2007年07月12日 イイね!

馬 旨 うまい~

馬 旨 うまい~九州おみやげ第三弾!
馬刺し~
今回は赤身ですがさっぱりしていてとっても旨い
九州だけに焼酎に合わせて食しました
って言ってもいつものことですが
馬刺しはやめられません、東北、信州と馬のあるとこなら欠かさず食いたい一品です。
Posted at 2007/07/12 23:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2007年07月10日 イイね!

しおくじら~お茶漬け編~

しおくじら~お茶漬け編~本日、宅急便で『しおくじら』が届きました、九州おみやげ第2弾!調理方法が定かではなかったので、
ネットで調べてみました。
①薄く切る
②フライパン上で弱火で焼く
③ごはんにのせる
 *このまま食べたけどうまかった
④お茶を掛ける
 *間に合わせでそう健美茶を温め対応
結果
ちょっと大きすぎたのと、量が多すぎたかな
でも味はよかったです!塩コンブみたいに見える?
味はなんとも表現しがたい・・・でも旨い!
この調理法でいいの?
Posted at 2007/07/10 23:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2007年07月09日 イイね!

課外授業

課外授業今日はお仕事お休み。休日は子供と遊べなかったので、子供が保育園が終わったあとに海で課外授業。今回はさかなを採りました。せいごの子供のような気がしますが、写真がきれいに撮れてないのでわかりませんよね。
Posted at 2007/07/09 20:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | MYお宝 | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 34 5 6 7
8 9 1011 12 1314
15 16 171819 20 21
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation