• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

ひさしぶりブリブリハチ

ひさしぶりブリブリハチひさしぶりに青ハチさんと会いましたお互い車検あがり、吹けないと

ぼやく青ハチ号をお互いに交換して試乗した結果、十分じゃん

多分、慣れてくると物足りなくなるせいでしょう。マイ弐号機に

青ハチさんが乗ったら、納得してました(泣

でもお互いの車の味があっておもしろかったです!

思わず気持ちよく青ハチ号ドライブしちゃいました

レーシングカーを目指す、青ハチ号のフェンダーはかっこいいんだもん、うらやましい~
Posted at 2008/11/30 22:28:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2008年11月29日 イイね!

弐号機帰還リフレッシュ

弐号機帰還リフレッシュ弐号機が車検から帰還しました

今回はパワステポンプ⇒リビルト品交換

エンジン周りの錆びたボルト⇒新品交換

気になってた部分が今回でリフェレッシュ

明日はボデーをひさびさに洗ってあげよう

参号機も車検に出かけました(金欠
Posted at 2008/11/29 17:42:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2008年11月29日 イイね!

アウディーGT3予約しちゃいますか

アウディーGT3予約しちゃいますか来年発売するなら買っちゃいますか!

もちろんtotoBIGで6億当選が条件ですが

これはいいわ、寝てみたい・・・
Posted at 2008/11/29 00:14:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2008年11月27日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビューさっそく次の日に隠したにもかかわらず

ハンドルが見つかってしまい、初のデビューに

なりました。ホームコースは筑波

車はやはりFRで最初はカプチーノで行きます

レベルはー5にしてAT仕様です

さあパパとバトルできる日はいつになるのか!楽しみです当然パパは86N2仕様です
Posted at 2008/11/27 21:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2008年11月27日 イイね!

新たなハンドル装着でタイム落ち・・・

新たなハンドル装着でタイム落ち・・・子供のCARTデビューに向けてGT4を復活

新たにGT FORCE PROを導入!

酔払ってて、ヤフオクで2個も買ってしまった(汗

いまさらながら良く出来ているGT4に感心!

ひさびさにタイムアタックするも86で7秒落ち

筑波で1分切れてた車両が、これを使うとまともに運転できない・・・

子供がやる前に、自分が練習です

Posted at 2008/11/27 00:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3456 78
9 101112131415
16 17 18192021 22
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation