• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

Qちゃんは本当に使えるのかⅢ

Qちゃんは本当に使えるのかⅢサイドパネルのブラックの部分に塗装を開始

しかしながら夜の塗装はムラムラになりがち

でもプラスチック部とビニール部では塗装に差が現れまし

たね、プラスチックの方は自然の艶が出ますがビニール部

は艶消しっぽくなる、これはクリヤーが必要かな?

あまりテカテカなのも困るけど保護にもなるし(悩
Posted at 2010/05/31 23:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2010年05月30日 イイね!

これも復活?

これも復活?なのか、ひさびさにラーメンのお店にチャレンジした

すっかりとんこつコッテリに嵌って他の種を食わず

数年が経った、バイクの練習がてら隣の市にある

茶屋亭さんにはじめて行ってみる、食べたのは

中華そば塩風味を大盛り!美味かったが

やっぱりとんこつの方が好きなんだな
Posted at 2010/05/30 18:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいもの | 日記
2010年05月30日 イイね!

二年ぶりの復活

二年ぶりの復活したのは、うちの奥様がバイクに復活!したこと

2年前にヘルメットをプレゼントしてあげてその時は

6年ぶりくらいの復活だったが、後日妊娠発覚でまた乗れ

なくなったその時から約2年、家族旅行にバイクで

行く計画に向け練習開始です!ちょっと心配だが・・・

しかし!洗車も自分で復活して欲しいものです
Posted at 2010/05/30 18:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年05月29日 イイね!

TRDバケットシート

TRDバケットシートみたいな~TRDのチャイルドシートをお蔵から引っ張り

出して姫とのデート準備です

これを参号機にフルバケに装着はきついので

弐号機に着けるとしますか

その前に洗濯しておかいないと
Posted at 2010/05/29 23:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2010年05月27日 イイね!

参号機全塗装計画~サビ予防対策編~

参号機全塗装計画~サビ予防対策編~今回はサビにも負けない!も目標なんで86の持病である

ドア周りのサビ対策もしっかり行います、日々外を住みか

とし、雨の日の活躍が多く土に帰る可能性は高い!

古くなったシーラーは打ちかえることに、新品のウエザー

ストリップとのコラボで15年はいけることに期待です!

詳しくは フォトギャラP2 か けんのすけさんとこでね
Posted at 2010/05/27 22:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 101112 13 1415
161718 19202122
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation