• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

オレに勝てるか!

オレに勝てるか!と、言わんばかりのデカイキュウリ

が育ち収穫を迎えました

とりあえず漬け物にしてあげました

明日もキュウリと茄子が収穫できます

我が家の家庭菜園なかなか好調です
Posted at 2011/06/26 01:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム日記 | 日記
2011年06月25日 イイね!

みたことない

みたことないビールを昨日は名古屋のお店で

いただきました

愛知県だけに味噌のビール

コクがあって美味しかったですね

久しぶりの面々との飲み楽しかった
Posted at 2011/06/25 08:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2011年06月22日 イイね!

3つの収穫

3つの収穫今日は家庭菜園でなすの収穫が出来ました!

ぷりっといい感じの出来栄え中、ナスの先端が地面に

届きそうだったのでちょっと早いけどゲットです

海老とナスでバター醤油炒めでいただきました美味!

あと2つの収穫は、オクでゲット

ハチの週末のネタなので取っておきましょう~
Posted at 2011/06/22 22:26:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム日記 | 日記
2011年06月20日 イイね!

NEW足回りのインプレッション

NEW足回りのインプレッションランニング用で購入したワコール-スタビライクスモデル
週末のランでの感想ですが、この手のタイツで一段と
サポート性能がしっかりしてるので履くのが大変?
でもその分、しっかりと全体が引き締められつつ違和感
なく気持ちがいい!
走ってみると普段より幾分ペースが自然に上がるのは
気のせい?最初オーバーペース気味になりました
それだけ、足の負担が軽減されてる証拠なんでしょうか
ちなみに、膝の痛みも以前ほど出なく最後まで走りきる
ことができました。とりあえず様子見ですね!結果
値段もめちゃ高いわけでもないので足の負担を考えると
割りにあうかな。売り切れしてたセミロングが安く販売
してたので、さきほど購入しました。また、週末が楽しみですが雨じゃないといいんだけど、ハチもランも雨はダメだね!
Posted at 2011/06/20 23:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2011年06月19日 イイね!

うれしいプレゼント!

うれしいプレゼント!BADBOYからうれしいプレゼントをもらいました

手作りで開く絵本みたいなの、パパとむすこですが

その間には”チャーハン”!これの表紙には

『パパいつもおいしい料理ありがとう』と書いてある

どうもママよりパパの料理が美味いらしく・・・

微妙なコメントに若干困惑だったりしました(笑
Posted at 2011/06/19 21:26:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 23 4
5 6 789 10 11
12131415 161718
19 2021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation