• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

せっかく

せっかくコースにも慣れてきたのに雨

なんで、うちの後輩にハチ貸してみました

腕はジムカーナでも全国大会で実績あり、信頼できます

後輩が乗ると速い!雨とは思えない走りでした

最終コーナー横向いて飛んできたりして(^o^;)

『すごく乗りやすくてパワーありますよ』との感想いただきました

ん~やはり腕なんだな~と(>_<)

でも自分のハチの全開走行見たらかっこいいわ~なんてねf(^_^)
Posted at 2013/04/26 15:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2013年04月26日 イイね!

今日は

今日は初めての鈴鹿ツイン(^o^;)
Posted at 2013/04/26 07:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2013年04月17日 イイね!

うそのような・・・痛み緩和

うそのような・・・痛み緩和四十肩の痛みはとうとう服を脱いだりする時も支障になり、激痛との闘い、ランニングも3キロしか膝の痛みで走れない、もうボロボロ状態(泣
親友からとある鍼灸接骨院を強く勧められ、約1時間ちょっとかけて行ってみることに、でも通院には・・・と思いつつ、でも近場の神の手が存在しなくなってしまったので半信半疑で・・・
やさしい先生にいろいろ診察してもらうと、要因は首周りの筋肉の腫れによる神経の圧迫だそうで、膝もそれと腰の付け根の神経の圧迫とのこと???確かに自分の思ってる肩や膝を直接触っても痛くなく、動かしたときに痛みがはしるのです、その患部だと思ってた肩、膝は実はそう思えるだけだったのです。1時間ほど治療を受けた結果といいますか、治療の途中から痛みが消えていくような感じ、終わったころには痛みがほとんど消えて、背中に手が届かなかったのに元に戻りましたわ!翌日の今日は、若干痛みがでるものの以前と比べれば大違い!すっごく楽!当分がんばって通ってみて膝もしっかり直そうとおもう。ちなみに、姿勢の悪さはすごく指摘されました、それが一番いけないようです、猫背はダメだそうです。姿勢も直してまた気持ちよくランニングしたいものです
Posted at 2013/04/17 23:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

ならし終了したので

ならし終了したので某所にてオイル交換いろいろ

ならしが終わったデフには、スノコ140W

エンジンオイルには ワコーズ 4CT-S 75W-10

ミッションオイルには モティーズ M509 75W-90

ミッションオイルは体感出来るほどよさげ、シフトの入りが カコン から にゅるっと 感覚に変化

ギヤのヒュ~ン音も低減しましたね~快適さアップです
Posted at 2013/04/16 20:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2013年04月14日 イイね!

やっぱり純正でないと

やっぱり純正でないと安くて、容量も大きかったので買ったルンバの

バッテリーですが3ヶ月で死亡(# ̄З ̄)

毎日使っててもこれで亡くなるのはひどい

ちなみに週2回ペースで使ってました

ルンバユーザーの方はバッテリーは純正が

いいと思いますよ
Posted at 2013/04/14 17:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
1415 16 17181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation