• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

アイバワークス復活!

一年ほど放置していたタワーバーてすが

塗装も完了して、本日午前中に旋盤拝借して

アルミのバーをピカピカに磨いてやりました

午後から取付開始、ウォッシャータンクと干渉したので

タンクのネジ穴を長穴加工

タワー部はプレート裏側に保護テープでボディにやさしく

しかし、塗装はネジ締め付けで( 」´0`)」仕方ないね

で、ビフォー



アフター



一年越しの作業完了です!
Posted at 2014/04/28 21:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2014年04月27日 イイね!

こっちも

こっちも久しぶりに交換です

距離は嫁いでから箱入りですのでいまだ走行距離2400km

経年劣化での交換ですが必要ですね

参号機と同じでトリプルRをごちそうしました

これにて交換プレイ終わり
Posted at 2014/04/27 17:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2014年04月27日 イイね!

オイル交換

オイル交換キューブエンジンオイル定期交換しました

20340kmさすがに真っ黒け

オイル銘柄は引き続き同じで!
Posted at 2014/04/27 14:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUBE | 日記
2014年04月27日 イイね!

ちょっと乗ってみた

ちょっと乗ってみた知り合いから乗る機会を頂きました

まずは86

ブレーキと吸排気、足回りがノーマルから変わってまして、ただただ、乗りやすく快適ないい車です、ここまでやってあれば文句ないな~

最近サーキットに一緒に行く32です
クラッチがツイン!(-.-;)あまりにも重くてエンストしまくりましたm(_ _)mレスポンスが良くて、やっぱり速い!でも、クラッチに降参、あれでサーキット、渋滞は(|| ゚Д゚)

車も仕様でずいぶん変わるからおもしろいですね

楽しい日曜日の朝でした
Posted at 2014/04/27 10:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2014年04月26日 イイね!

ナルディの変身

ナルディの変身ナルディのホーンボタンを変身させてみました

方法はホーンボタン分解後裏の黒い塗装を

パーツクリーナーでしこしこ落としていきます

やさしく、丁寧にやらないとシルバーの◯や

ホーンマークが一緒に消えてなくなります

僕は失敗でした、根気が足りない

あとはスマートホンのカバーな塗装の要領

上手く出来たらいいかもね
Posted at 2014/04/26 20:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789 101112
13141516171819
202122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation