• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

また乗れない

また1ヶ月ハチに乗れない

メキシコに1ヶ月仕事になりました

本日出国しましたが、セントレアも成田も結構混雑

中国の正月の絡みだろうか、中国語が飛び交ってる

成田空港での乗り継ぎは2時間あるのでゆっくり

できるはずが、その混雑で時間なく、それでも

サクララウンジでコイツだけは食いました



美味い!

食ったらすぐアメリカン航空に乗ってダラスへ

機内食は・・・・・

ビールはメニューリストの銘柄全てなくてこれのんで

ました、どこのビール?



ライトビールだったから、あとはずっとワインいただきました

そして食事、前回の行きで食った機内食がマジ不味かったので

今回は事前予約で和食を注文





これは正解でした、さすが日本食です

今わといいますとダラス国際空港で6時間待ちの刑

ひまなんでアメリカ入国について少し

昔に比べて

エスタの事前申請で入国はかなり時間短縮できてます

入国の手続きから出国手続きまで飛行機を降りて

30分くらいで済ましたからかなり楽ですね

それを終えると

アメリカン航空のラウンジで休憩なんですが

ラウンジのサービスはサクララウンジに格段に劣ります

コーヒーとスナックはフリーなんです

朝はベーグルやヨーグルトがあったりた朝食には十分

でも肝心のアルコールは州の条例で午前中は空港内でも

飲めません、こりゃつらい・・・・・

食事になるようなものほとんどありません

日本の航空会社のが断然サービスはいいですね

でも会社のおかげでラウンジが使えらからありがたい

ばかりです、感謝

あまりにも暇なのでダラダラ書きました

すんません、次は暇ができたらメキシコ事情でも

Posted at 2015/02/23 00:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2015年02月15日 イイね!

アサレン

ひさしぶりに帰還した参号機で朝練へ

いつもの相棒と待ち合わせ



三河のお山をパトロールしながら

ミカスカへ



やっぱり頂上付近はかぜもあってサブイ・・・・・

三ヶ根方面からアプローチしたけど



後半の蒲郡方面は路面も道路脇も最悪です

整備がされなくなってからはほんとヒドイ

バイクだったらかなり危ないかもね

楽しく走った後はマックで朝食

珍しくパンケーキなるものチョイス



ソースとクリームが美味しい~~~これありです

満喫

また1ヶ月ほど乗れなくなるんだな・・・・・
Posted at 2015/02/15 14:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2015年02月14日 イイね!

ラッキー?

ひさしぶりにフライトジャケット着て

なにげに腕のポケット開けたら

100ドル発見!ラッキー



15年前くらいにグアム旅行いってたときのだろうか???

為替差益でちょっと得したかな(^ω^)

Posted at 2015/02/14 17:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなこと | 日記
2015年02月13日 イイね!

参号機のようやく

参号機のブレーキ向上計画の最後のようやく

リヤのパッドは交換しておりませんでした

ブレーキキャリパーをAE111にしてから

パッドはノーマルのままドリフト練習いったのち

長いあいだドッグ入りでしたから

でもってこれ



性能は



ノーマルと比較

初期の当たり面積はノーマルのが広い?



装着してワタナベに履き替え、チラリズム



深リムにうっとり(•ө•)♡

弐号機もひっぱりだし干してやりました



すると雪が!|゚Д゚)))

撤収撤収・・・・・
Posted at 2015/02/13 11:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2015年02月07日 イイね!

帰還

参号機がようやく帰還しました

7ヶ月もハチに乗ってなかったので新鮮な気分

こんなに、うるさい車だったかな・・・・・

今日のところはエンジンルームの清掃のみ

今回の変更点のひとつ



ボンネット新調しました、お穴つき!





jbさんとこのFRPです、軽さはカーボンと変わらないし

どうせ塗装するからこれでいいのだ



ボンネット裏にさっそくチューニングしておきました

浮き上がってたボンネットともおさらば~~~
Posted at 2015/02/07 21:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 56 7
89101112 13 14
15161718192021
22 232425262728

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation