• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

まさかこんなことに

午後のサーキット走行はドリフトに切り替えて

なるべくエンジンに負担をかけないように3速多用で

ドリフトして遊んでました、油温が高いのよね

3本目のこと、数周したあとゆる~いドリフトで

1コーナーを立ち上がると、「ガシャ」って音

エンジンはストールして停止・・・・・

セルは回りますがエンジンは掛からない

結局助け出されて不具合を探していくと



タイミングベルトが無残な姿に・・・・・

交換時期にはまだまだなのになんで???

どうやらカムから回転信号を拾うセンサーのブラケットの

ボルトがゆるんで、ブラケット脱落、センサーは破損

ブラケットはベルトに当たりベルトが破損したようです

またもや入院となりました

ゴールデンウィークの初日なのに付いてない

黒ヘッドはピストンとバルブは当たらない構造なのか?

4AGは当たらないって聞いたけど・・・・・真実はいかに
Posted at 2015/04/28 20:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2015年04月28日 イイね!

わくわく

本日は走行会でyz東

天気は暑いくらいですな~



午前中はグリップでアタック!でも更新ならず

午後はドリフト

最終コーナーでやっちゃいましたが・・・・・



楽しい時間ですわ
Posted at 2015/04/28 13:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2015年04月26日 イイね!

15年お疲れ様でした

たぶん15年・・・・・いやもっとかも



カロッツェリアがお亡くなりになりました

で!



シンプルなやつに



こんな感じでスッキリ

夜は



ブルートゥース装備なのでハンズフリーもできます

さあ、戦闘準備といきますか~

Posted at 2015/04/26 15:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2015年04月26日 イイね!

プチレストア

これのネジ穴がバカで



ステアリングカバーの下側ですね

オクでポチッとして届いたものは上物でした(*^_^*)





でも交換がめんどくさい、ロールバーがじゃまで

メーターパネル外しに苦戦します



で装着して元に戻して



見た目は変わりませんけど気持ちはスッキリです

o(*^▽^*)oあはっ♪ 
Posted at 2015/04/26 15:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記
2015年04月18日 イイね!

サーキットの準備

に向けてオイル交換



今回は初めてニューテック使います

お高いけど効果あればいいかな



ハチには50は粘度が高いかな~と、30とブレンドして

40程度に調整してみました

交換後の感想、以前はワコーズのトリプルR

激減したのはノイズが減ったね、室内がやけに静か

レスポンスは変わらないか、少し重くなったかな

でもサーキット走って油温が上がったらいいのかも



走って交換より半年毎の経年劣化交換のが先に来ちゃう

この頃です
Posted at 2015/04/18 12:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86Style | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation