• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

延長戦

ほんとやることの無い延長戦

土曜日はまた街をジョギング

チラッと紹介

肉屋さん



ガソリンスタンド



タイヤショップ



セブンイレブン



ストリートの標識



公園


セレブな住宅街



高級マンション



もうじき、ハロウィン



ランチへ


昼間からビールとつまみで



なかなか美味しい



あまりにも天気がいいので目の前に見える山へ

車で連れて行ってもらったり

ワインディングはいいが、路面はいまいち

秋名みたいな溝もあったり



料金所あり・・・・・90ペソ 720円・・・・・高いわ



景色は最高!住んでた街が小さく見える



野性のリスらしい



野生のあらいぐまだろうか





チピンケって山でした標高は1500mくらいかな

以上

帰国します!









Posted at 2015/10/27 02:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記
2015年10月26日 イイね!

パトリシアに追っかけられて

帰国なのに、週末になんと

カテゴリー5のハリケーンが上陸!名前はパトリシア

しかも史上最強の879hp、最大瞬間風速100m!

でも、金曜日の段階で直撃は土曜日の夜だから

フライトは大丈夫かと思って土曜日当日空港へ

風も感じない、小雨の天気なのに、欠航!!!

なんで???アメリカン航空の最悪あるある



しかも、月曜日しか席が取れなく

2日も延長になってしまった

仕方なく新たにホテルを予約してもらってこちらへ





有名なホテルですが、老朽化してましたね

突然クイズです、この画像にメキシコあるある

があります、さてなにかな?



日本の部屋には絶対に備え付けないものがあります



答えはこれ





栓抜きですね、なぜか部屋やプールサイドなど

結構いろんなところにあったりします

部屋からの眺めはいいてますね

チピンケって名前の山だそうです



プールも立派ですが、もう涼しくなってきたので

だれも入ってませんね



2日もヒマになりました

(´nωn`)

ハリケーンですが、記録的な最速で発達して

記録的な最強になって

あっという間にカテゴリー1に小さくなって

消えてさまった・・・・・迷惑だわ!
Posted at 2015/10/26 22:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

ひまつぶし

週末は暇人

先週日曜日に行って休みだったバイク屋へ

ようやく店内侵入

450ccのオフバイクに萌~



1400ccの最強マシンに萌~



お気に入りのZ1000Ninjaに萌 萌 萌 ~







グリーンもいいけどこっちもありかな



またがった感じ!いいポジションです



長距離も疲れにくそうです

萌はなんと、閉店時間が3時で終了!まあ、仕事

しない国ですね、日曜日は休みだし

でもって、今日はちょっと高級なパン屋へ



おしゃれな外観



パンも美味しそう



どれくらいかといいますと、1個200円くらいかな

普通のスーパーで買えるパンは16~50円くらい

なので、大変高いとなるのです

以上土曜日のひまつぶしでした


Posted at 2015/10/18 13:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月12日 イイね!

走ってみた

メキシコの街を散策&ランニングしてみた

とにかく、歩くのも走るのも

道路に空いた穴ぼこには注意なのです







よく行くレストランがあるモール



道路の中央に遊歩道があります

横断歩道なんてほとんどないので車に注意して

渡るしかないのですが、信号待ちも少ないので

車が途切れない、さらには四車線ありかなり

危険な横断になります



木々の中を走るとさわやかで気持ちいいですね

なんにんもランニングしてる人がいます

木陰は涼しいです





交差点にはコンクリート製の歩道橋があります



街のシンボルのなのか不思議な橋です



渡ってみた



橋に登ってみた!そこからの景色



橋の上は360度の空間が広がります







橋の先はトンネルで、下へと道路にでます



すると、ハーレーのお店発見



とってもカッコイイわ!



でも高いんだろうな~



お店はアパレルもあり、おしゃれでした



店の外にはポルシェやアウディなど高級車ばかり

お金持ちの遊びなんですね

そして、また来た道をもどりました

往復12キロくらいの散歩でした

Posted at 2015/10/12 09:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記
2015年10月04日 イイね!

温泉の旅

本日は温泉へドライブ

まずは腹ごしらえ



豚を揚げたチチャローンなる料理



さらにサルサでそれを煮込んだもの



お決まりのタコスと共に



つきだしのトマト、これがうまかった!



お腹もいっぱいで出発!

道中は街を離れるので広大な景色を堪能







温泉のあるホテルに到着です



サボテン!これは自然に生えたものではないけど

道中で初めてメキシコらしいサボテンを見ました



温泉はもちろん日本と違って海パン着用です

スマホで撮影・・・・・キレイに撮れません



インターネット画像から



テルマエでしたね、泉質は硫黄泉で温まりました

またホテル予約してゆっくりしたいものです



Posted at 2015/10/04 11:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の1コマ | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラレビン ラジエターホース交換に伴うクーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/129935/8229477/note.aspx
何シテル?   05/12 22:32
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation