• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

KSR110PRO その5 フェンダーレス化

このフェンダー!ただただデカイ
スッキリしたい

出来れば後方から見てなにも存在してないテールにしたいけど、アンダーカバー作成するとこんな感じになりそうで、今回はミニブレーキランプをあきらめて、純正テールを活かして製作

こいつをぶったぎって

こんな感じで

そうこうしてるとアリエクからイロイロと着弾

それも使って、ナンバープレートベース、反射板、ナンバープレートランプ取付け

下側もスッキリ

ナンバープレートランプもコネクターも純正同等て仕上げて

大満足でお尻スッキリしました♥️
Posted at 2025/06/22 18:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月20日 イイね!

KSR110PRO その4 点火系交換

エンジンオイル交換の次は点火系
まずはプラグ、こいつをぶちこむ

外して見ると真っ黒、長期保管で再始動させた時になったのではないだろうか?

イリジウムとの比較

ついでにコードの劣化も考慮して

はい完成

セルぼたんチョン押しでエンジン始動です
スッキリ
タイヤ2012年生産、もうゴムじゃなくなってる

Posted at 2025/06/20 08:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月17日 イイね!

KSR110PRO その3 ハンドル交換

車もステアリングやシフトノブを交換したくなりますが、バイクもバーハンドルとグリップは気に入った物に交換したくなります、ノーマルのバーハンドルもガンメタカラーで悪くないけど

グリップはノーマルなんでしょうかね?気に入らない

28mmのテーパーハンドル装着を模索しましたが断念
ハンドルといえばハリケーン22mmのスタンダード
ノーマルと比較すると形状は良く似てますが幅が広くなってます

装着すると黒色なので引き締まって見えてカッコよい

グリップはお気に入りのプログリップのゲルタイプ、振動軽減と握った感触が気に入っております

こんな感じでまとまりました!

まだまだ完成には遠い道のり
Posted at 2025/06/17 20:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月16日 イイね!

KSR110PRO その2 レバー類流用

バイクパーツは車種や年式問わず流用されてる
これもそう!オンロードバイクのNinja250と
レバー類が共通のようでアリエクで注文
ポン付けできた!

ロゴはご愛嬌

ついでに流用ではないがどうみてもパチもの
でも問題なく装着

まあよしとしましょう
Posted at 2025/06/16 20:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月15日 イイね!

KSR110PRO その1 オイルチェックと洗浄

手元にKSR-PRO110 が届いて一番気になったのがこれ
オイルチェックの窓はなにやらオイルが乳化してる気配

まず抜いてみる

思っほどひどくはなさそうだけど、7年以上は交換されてないと予想

なのでエンジンを洗浄します
ワコーズには2輪用のがないので今回は
安いオイルとLIQUIMOLY Motorbike Engine Flush

適量入れて15分アイドリング
とりあえず、次回フィルターやパッキン交換するまで放置ですが、1週間後小窓はすっかりキレイになってた!
洗浄効果ありそうです
Posted at 2025/06/15 20:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル パワーが落ちてきたので圧縮回復のニューテック NC-202 https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/3360750/8384654/note.aspx
何シテル?   09/30 12:37
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123456 7
891011121314
15 16 171819 2021
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation