• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63の愛車 [メルセデスAMG Gクラス]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

マッドフラップ外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日本仕様には必ず付いてくる泥除け。
別に気にしていませんでしたが、「取った方がスッキリするんでない?」と言われると、確かにそうかもと。
2
新型はトルクスねじ4個で固定されているだけです。
3
まあ、スッキリしたと言えばスッキリしたかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロ施工の本格ガラスコーティング

難易度: ★★

デジタルインナーミラー

難易度:

AMGホイール22インチの装着

難易度:

電動サイドステップ

難易度: ★★

ランニングボード修理

難易度:

アンビエントライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月22日 22:03
お疲れ様です(*^^*)外す派ですね(^O^)v結構石飛でバンパーとか傷つきますがワイルドです!
取り付けは従来型と違って普通に付いてるのですね(◎-◎;)
コメントへの返答
2023年1月22日 22:11
ありがとうございます😊
やっぱり機能的なものなんですね。少しでも傷が確認できたら、すぐに戻します!
草食系なのでww
2023年1月23日 8:54
個人的には無い方がシンプルで好きです。強いて言えば今はもうおそらく不要となった、日本車検用のフェンダーのプラスティックの羽??すらいらないと思います(爆)

石跳ね気になるようなら、リアバンパー裏にDIYでプロテクションをwww
コメントへの返答
2023年1月23日 9:21
そうなんですよ。
マッドフラップ外したら、その車検用の羽が気になってしまって。。。
ちなみに、こちらはリベットで固定されているようです。

もう不要なんですか...?
2023年1月24日 5:46
保安基準が改正される前は、1mmでもタイヤがはみ出るのはNGでしたが、今回の改正で、10mmまでは、タイヤのはみ出しは認められています。あくまでもタイヤですけどね💦

なので、この日本仕様のプラスティックはなくても車検は通ると思います。というか、自身の63も外してしまっていますが、ディーラーでの車検は通っていますよ。ご参考までに・・・
コメントへの返答
2023年1月24日 9:04
ありがとうございます😊
そうなんですね。全く知りませんでした。
ならば、取ります❗️

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation