• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メローイエロー@千葉のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

エアレース見てきました。

エアレース見てきました。以前から楽しみにしていたレッドブル・エアレースを見てきました。
試合結果よりもレースの実感と、単に全エントラントを見たい気持ちを優先したので、本選は見ずに予選日のみの1DAY。
オープン当初は小雨のふりそぼるあいにくの天気でしたが、徐々に回復して予選本番には曇りまで回復。
下手にピーカンよりも、かえって日に焼けずに楽に過ごせたかなと(;´∀`)



上はマスタークラス予選トップのニコラス・イワノフ選手の試技。
動画内で残念とかあーあとか色々ぼやいているのは、試技中に一度スタート速度超過によるDNFが裁定されたとアナウンスが入った為。
試技終了後に検知側の誤差だか差異で制限速度内だったとわかり、DNFが撤回され記録認定されました。

いや~、想像してたよりもさらに迫力があって面白かったっす。
リノのエアレースなどと異なり、「空のジムカーナ」的な雰囲気が強い競技ですが、素人目でもターンとかスラロームの立ち上がり、高度のとり方など各選手の取る作戦ってのがちゃんと見えてきます。
それに何より、レシプロの爆音が目の前で轟いてるってのが何よりもいいかも(*´Д`)ハァハァ

惜しむらくは、会場内導線と誘導が壊滅的に駄目だったこと。
飯も物販もまともに買おうと思ったら鬼のように並ばないといけないという…
明日行く人はマジ、覚悟された方がいいですよ。

また、持込ダメダメと散々かかれていたレジャーシートや椅子の類、
結構多数の人が持ち込んでたし、怒られもしませんでした。
真面目に守って準備したおいらって一体(ノД`)
会場は単なる砂浜なので、小座布団とちび椅子ぐらいはあった方が幸せになれると思います。

来年もこれ、やってくれるのかなぁ。
これっきりにならず、隔年とかでもいいからけいぞくしてくれるといいのだけれども。



追記:
注目された日本人選手・室屋さんですが、残念ながら予選9位でした。
しかしながら、その前に行われた慣熟飛行でオーバーGによるDNFとなったものの、参考記録51.883秒(失格じゃなければ暫定1位だった)を出していました。


この記録は本日トップのイワノフ選手に迫るタイムでした。
予選時は慣熟時より風があれ気味だったりと悪条件も重なっていたので、晴れの予報の明日には期待が持てるのではないかと。
是非、上にあがっていただきたいものです(´∀`*)


追記2:
BS放送にて決勝日見ましたが、室屋さんは順位こそ振るわなかったものの、ダントツのコースレコードを出されたようで。
次戦以降が楽しみっす。
Posted at 2015/05/16 21:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「アクセラの車検見積入庫中。ブレーキパッドが鳴く割に減ってないというのでこちらは据え置き、一方定期としてフルードとクーラントは交換へ。さて、幾らになるかなっと。」
何シテル?   04/11 10:22
 千葉の片隅に生息してます。  職業は元会計事務、令和元年10月よりトラックドライバー見習い、他に副業で情景模型開発。  ココは主に車メインの整備記録を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

iConcept ブローオフバルブメクラ栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:42:11
スタビライザーブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:08:44
スズキ(純正) 73000-74PV0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:17:37

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 両親のご近所通院並びに買い出しの足であるポロが、13年重課税に加え樹脂類諸々寿命・水温 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 スポバが距離9万弱となり諸々維持に金がかかり始めたことに加え、SSTの耐久性や昨今の燃 ...
その他 自転車 CDR216 (その他 自転車)
 メタボな体型改善を目指して導入。  概ねクラリスコンポのミニベロです。  とりあえず ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
 2014/12/25、ぼっちなクリスマスに成約。  距離が出て青煙を噴き始めたゴノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation