• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メローイエロー@千葉のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

マーチ南東北MTG Ver.35



 1年ぶりに、表題イベントに参加してきました。常連さんもご新規さんも、皆さんお元気そうで何より。

 今回はベテランカメラ勢が少ない(笑)との事で、Q-S1振り回して撮影担当の末席を汚すことに。レポートの役に立てばいいにゃー。
Posted at 2016/05/30 07:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2016年05月28日 イイね!

蔵王お釜リベンジ

 以前、ツーリング帰りにエコーラインを登ったものの、火山噴火の影響で門前払いを食らった蔵王のお釜。
 先月末だか今月頭だかにやっと規制が解除になったとの報があったので、今回1年ぶりにマーチ南東北MTGに参加する往路の足掛けに寄ってみました。


 お釜駐車場についたところ。空は快晴、下方は雲海。


遠くに見えるは八海山とか朝日岳かな?
*5/31追記:帰路の訪問で展望レストハウスのパノラマ写真を見たところによると、朝日岳はあってるっぽかったけど、もう一方は吾妻連峰?らしい。地理に無知でゴメンナサイ('A`)


 お釜最寄りまで来てみると、まだ噴火の爪痕が。
 展望レストハウス側正面のここ、以前はもう少し降りられたんですが、柵の破損に伴い今は大分手前でロープが張られてました。


 上の位置だとお釜がいまいち見えないので、少し脇の遊歩道を登って一枚。
 大きな破損や崩落はあまり見られないので、今後復旧していくのかな?
 またちょくちょく、ツーリングに来たい所です(´∀`*)
Posted at 2016/05/30 07:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2016年05月27日 イイね!

こんぴうた

 過日にパーツレビューに載せたとおり、ECUの書き換えを依頼してみましてかれこれ200km程走ったのですけども。

 導入直後にあちらに書いたように、シフトの違和感というものは少なからずまだあります。が、さすがは賢い自己学習、半クラで揉む様な時間は徐々に短縮して、シフトタイミング自体はほぼ校正された感じです。ただ、入力トルクの差から来るシフトショックの増加そのものは如何ともしがたいので、コレばっかりは黙認するか、シフトの変更のタイミングに併せて、シングルクラッチのAMTと同様にアクセルを少し加減してやる必要があるかと。

 ただ、それを補って余りある位、平均してトルクが太ったのでホント加速は楽です。街乗りレベルだと従来感覚で踏んでて、速度乗りすぎてて慌てる位で(;´∀`)

 丁度折りしも施工を依頼した翌日に中後期のECUにも対応されたようですし、吸排気とか点火強化なんかをポン付けで満足している現状の方にはお勧めできるシロモノだと思います、ハイ。

 で、週末は試走慣熟を兼ねてって訳でもないですが、マーチ南東北MTGにOB枠参戦してこようと思います。マーチ降りてから久しいので外様感は半端ないですが、まぁそれはそれということで(苦笑)
Posted at 2016/05/27 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GFSBRA | クルマ
2016年05月23日 イイね!

ツチヌコ


 我が家のおぜうさま、暑すぎて早くも葦簀裏の定位置確保。
 写真じゃこっち向いてますが、庭側向いてのびてると輪郭がムーあたりに載ってるツチノコのそれと大差なかったり(^_^;)

 まだ六月にもなってないのにこんな調子で大丈夫なんかなー...
Posted at 2016/05/23 13:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぬこ | 日記
2016年05月13日 イイね!

静岡ホビーショー2016

静岡ホビーショー2016 に、来ております。(写真はアオシマさんブースのウラカン実車)

 今年は自分の直接関連するもので新規展開がないので、ほぼ市場見分と挨拶回りみたいなもんでしたが、なかなか充実していたかなと。

 例年なら業者日のみ顔を出してるんですが、今年は業者日2日目と一般初日を股がけで来ているので、明日の状況がどうなるのか、楽しいやら不安やらです(^^;)

 で、それはさておきいつもの如く、本日見学時点で個人的に気になったものだけフォトギャラリーに載せておきました。レポにも満たない小学生並みの感想文みたいなもんで、突っ込みどころや間違いも多々あるかと思いますが、よろしければご笑覧くださいませ。
Posted at 2016/05/14 01:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アクセラの車検見積入庫中。ブレーキパッドが鳴く割に減ってないというのでこちらは据え置き、一方定期としてフルードとクーラントは交換へ。さて、幾らになるかなっと。」
何シテル?   04/11 10:22
 千葉の片隅に生息してます。  職業は元会計事務、令和元年10月よりトラックドライバー見習い、他に副業で情景模型開発。  ココは主に車メインの整備記録を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22 23242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

iConcept ブローオフバルブメクラ栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:42:11
スタビライザーブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:08:44
スズキ(純正) 73000-74PV0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:17:37

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 両親のご近所通院並びに買い出しの足であるポロが、13年重課税に加え樹脂類諸々寿命・水温 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 スポバが距離9万弱となり諸々維持に金がかかり始めたことに加え、SSTの耐久性や昨今の燃 ...
その他 自転車 CDR216 (その他 自転車)
 メタボな体型改善を目指して導入。  概ねクラリスコンポのミニベロです。  とりあえず ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
 2014/12/25、ぼっちなクリスマスに成約。  距離が出て青煙を噴き始めたゴノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation