• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メローイエロー@千葉のブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

【食べ物】もつにんにく漬

【食べ物】もつにんにく漬 昨日何となく男子ごはんを観てたら、もつのにんにく漬というのが紹介されてまして。
 へー、と流してたら商品PRしてるのがナリタヤという、主に県内北部展開のスーパーの人。

 ちょうど都合の良いことに、たまに資材買いに行くホームセンターのちょっと先に支店があるのでひとっ走りしてきてゲット。釜揚げうどんの具として試食してみました。

 うん、にんにくの風味ががっつり効いてるまさに「酒の友」です。ビールもいいけど、麦焼酎とかでもいいかも。そのままだと塩気が強いので、単品で食べるなら白髪ねぎとか大根おろしと和えて少し置くと味が落ち着く気がします。

 アマゾンとかだとぼったくり価格も散見するけど、件のスーパーだと税抜き399円だったんで…今度オフ会とかに出るときにはこれ土産にしよかな(;^ω^)
Posted at 2018/04/23 13:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物・食べ物 | グルメ/料理
2018年04月12日 イイね!

中華ナビ実装してみました

中華ナビ実装してみました 今までのサイバーナビ、昨年夏で地図更新が終了してる上にその最終版ですら更新に2万かかるという話でして。

 機能的には故障もしてないけど、現在入ってる地図データが中古車購入当時からそのままの2012年版で意味を成さなくなり始めてるし、更新かけても先が見えないという状況でボチボチ買い替えるかなーと思ってた矢先、何となく中華な通販見つめてたらセンターパネル一体型の10.2インチカーPC(要は据え付け型タブレット)があるじゃあ~りませんか。

 ぶっちゃけ、取引先等を除けばたまの旅行ぐらいしか遠出せずナビ機能はその時にしか使わないし、アンドロイドなのですっぴんのグーグルマップのほか、オフライン対応の国内アプリ放り込んじゃえば半永久に自動データ更新だし。値段も3万円台と国産の半分以下だったので、ネタ半分で購入・取り付け。

 とりあえず性能としては現行ミドルレンジスマホ位のハードスペックにAVin/outが一通り、オプションでTPMSだのフロントカメラドラレコ化だのあったけどそれらはパス。んで、手持ちスマホのアプリ資産がそのまま使えるのでとりあえずamazonmusicでオフラインに曲落として、OBDからデータ飛ばしてTorqueでマルチメータ化。

 唯一の誤算は海外インパネのエアコンルーバーの幅が違っており、国内版のをどう削っても移植できないので現地物を発注することになった位。(←*後日注:海外版を取寄せてみたものの国内と全く同じブツで、小加工の末取付できました)

あとはマルチメディアサーバ化したのですこぶる快適ですよん。
Posted at 2018/04/13 00:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GFSBRA | クルマ
2018年04月09日 イイね!

こういう向きでのEV模索なら歓迎するなぁ

こういう向きでのEV模索なら歓迎するなぁ写真:©Autoblog日本語版

Autoblog日本語版の記事より。
【ビデオ】チェコの新興自動車メーカーが、レトロな外観に最新技術を搭載した小型電気自動車「ルカ EV」を発表

 乗用EVというと極端に環境性能を謳ってデザインこねくり回したような、楔形ベースの燃費スペシャルだったり、あるいは逆にスーパーカーの補助動力として高嶺の花だったりと、消費者の好みを無視してメーカー(デザイナー・技術屋)側の押し付けしかないような気が未だにしてるんですよね。偏見だと自覚はしてますけど。

 EVが普及の気配を見せ始めた当初はそのパワーユニットとバッテリーユニットの自由配置の可能性から、レトロデザインは言うに及ばず、駆動方式(駆動輪の自由選択)も含めてこれまで難しかった形でのカーデザインができて多様性が広がる…ってのも推しの一つだったはず。
 それがまぁ、安全基準だとか政治的な思惑とかいろいろあるんでしょうけど、すっかりどの車も判で押したようなデザインになっちゃって。結果、いくら環境性能を謳われても食指が動かない。
 その点、このルカってのは手作り感は漂うものの、「まずデザインや車重の目標を決めて、それを実現する為にEVを用いてまとめた」って意味で、EV推し提案の原初に立ち返ってて意欲的でいいなぁと思うわけです。

 記事引用先の本文も言うとおり、「今やEVの開発を手掛ける新興企業は数多く名乗りを上げているが、軽量でスタイリッシュ、手頃な価格の選択肢が増えることは大歓迎」なんです。ホントに。エコエコもハイパーカーも結構だけど、平均的市民としては国内も含めてこういう指向の車がもっと増えてくることを切に願うばかり。

 あ、ただ最後の「速く走る必要なんてない」は半分賛成半分反対で。
 日本国内でおもちゃにする車なら最高速はいらんけど、全世界全車両EV化でもしてる未来ならともかく、当面の間は街中でガソリン車と肩を並べて巡航できないほど非力じゃ困りますんで…(苦笑)
Posted at 2018/04/09 14:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2018年04月07日 イイね!

(工具)20年越しの鰐に邂逅

(工具)20年越しの鰐に邂逅 今日、出先のホームセンターで買っちゃいました、ゲーターグリップ。
 その昔流行った?「ソケットに収まりさえするものなら何でも回せる」っていうマルチソケットです。


 エンデバー社ってのが開発・商標登録したのが1997年で、丁度私が免許取った頃合いにやたらと深夜通販やらホームセンターの一押しコーナーに転がってましたが、当時はアイデア商品なりの上乗せマージンがあまりにも高すぎるというか、「アイデアは買うけど、たかがソケット一つにその値段払うなら別工具買うわなぁ」という代物だったんですよね。

 その後パチモノも乱立しブームも(あったかどうかは知りませんが)去って、すっかり記憶の彼方にすっ飛んでたんですが…たまたま先ほど某所の店頭で1000円ちょいで正規品が転がってたので思わず確保。
 ぶっ壊しても気に病まない安物ラチェットハンドルとドリルアタッチメントにセットでマルチソケットがついてくると考えれば買い得な気がしないでもなく。

 ラチェットとアタッチメントは別として、ノッチ細かめのショートラチェットとエクステンション辺りを束にしてカバンに放り込んでおけば、自転車・車・家具諸々の増し締めや簡易解体ぐらいには使えるかもしんない。お守り代わりの工具に足しておこうっと。

 
Posted at 2018/04/07 20:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年04月06日 イイね!

ねんがんの ふぉるつぁ7 を てにいれたぞ!

ねんがんの ふぉるつぁ7 を てにいれたぞ! 今更ながら遊びパソコンがwin10環境になったので、かねてからやりたかったForza7をインストール。入れる段階でファイルサイズが100ギガ弱とか、凄まじいな…(汗

 とはいえやる事はペケ箱時代の4と一緒で、好きな車買いあさった上でレースもしないでひたすら鬼ごっことか、好きに塗りたくってフォト撮るだけなんですけどね。このシリーズ、車種の増減こそあれ基本的に変な(いい意味でマニアックな)車も揃えてるので、古いの好きにはたまらなかったりします。

 まだレベルも金も初期なのでとりあえず510でニヤニヤして、次はスバル・ブラットでも買うかなぁ(*´艸`*)
Posted at 2018/04/07 01:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「アクセラの車検見積入庫中。ブレーキパッドが鳴く割に減ってないというのでこちらは据え置き、一方定期としてフルードとクーラントは交換へ。さて、幾らになるかなっと。」
何シテル?   04/11 10:22
 千葉の片隅に生息してます。  職業は元会計事務、令和元年10月よりトラックドライバー見習い、他に副業で情景模型開発。  ココは主に車メインの整備記録を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234 5 6 7
8 91011 121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

iConcept ブローオフバルブメクラ栓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:42:11
スタビライザーブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:08:44
スズキ(純正) 73000-74PV0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:17:37

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
 両親のご近所通院並びに買い出しの足であるポロが、13年重課税に加え樹脂類諸々寿命・水温 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 スポバが距離9万弱となり諸々維持に金がかかり始めたことに加え、SSTの耐久性や昨今の燃 ...
その他 自転車 CDR216 (その他 自転車)
 メタボな体型改善を目指して導入。  概ねクラリスコンポのミニベロです。  とりあえず ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
 2014/12/25、ぼっちなクリスマスに成約。  距離が出て青煙を噴き始めたゴノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation