• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燕今日志郎の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

タイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回交換から10年8万キロになるので
人生初のタイミングベルト交換を
します。

まずはSST作るところから
(写真のやつ)
2
エアクリーナーボックスを外し
コンプレッサーベルトテンショナー
も外し補記ベルトも外し
エンジンマウントも外します。

そしたらエンジンをジャッキで
傾けスペースを作ります。

そしてクランクプーリーを外します。

エアツールも入りませんので
ローングなメガネレンチで外します。
固くてSSTが壊れたので
パイプを溶接しました。
(パタパタしてたので写真なし)

そしたらようやく外れました。
3
次はカバー類を外します。
ヘッドカバーを外さないと
タイベルカバーを外せません。

3000km毎にオイル交換
していますが思ったより汚いです😅
4
日が暮れてしまいましたので
外したヘッドカバーを
結晶塗装します。

市販の缶スプレーで塗ります。

スカッチブライトで軽ーく磨いて
脱脂してマスキングして
ミッチャクロン(密着剤)を塗ります。
5
そして塗装をします。
1回目は捨て吹き
2回目からは垂らさない程度に
まんべんなく塗ります。
計4回吹き付けしてから
ヒーターで30分焼き付けしたら
シワシワになってきます。

なかなかの出来かと😅

今日はここまで!
(つづく)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期交換

難易度:

オイル交換 6 & ワイトレ取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル+フィルター交換 40,891km

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

耐久整備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「🐦️の様子がおかしい😓
○○リレー変えてみるか😩」
何シテル?   04/23 07:45
「人生バカ一生」 燕今日志郎です(笑) パーツレビューと整備手帳中心の 端から見たらつまらない内容です(^_^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換(アキュムレータ0ダウン駆動)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 16:08:15
RG1 プラグ交換 32413KM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:14:33

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991 NISSAN BLUEBIRD 2000ARX-G E1パッケージ ビスカスL ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1991 HONDA TODAY XTI 全長×全幅×全高(mm):3295×1395 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスにものってます。 購入から5年5ヶ月 平成27年2月9日に222222キ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2003 SUZUKI ALTO LAPIN SS 全長×全幅×全高(mm):3395 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation