• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

CX-5納車 2017年8月モデルと2018年12月モデルの違い

CX-5納車 2017年8月モデルと2018年12月モデルの違い
丸1年使った2017年モデルで気になったけど、2018年モデルで改善&改良されたなと感じた箇所まとめ。 ※グレードの対比は 2017年モデル / ディーゼル 2.2L XDパッケージ2WD 2018年モデル / ガソリン 25T Exclusive mode 2WD 後者はLパケベースの特別仕 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/25 01:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

M2 1年点検とキャリパーOH

M2 1年点検とキャリパーOH
近所のMを扱っているBMW正規ディーラーで1年点検。 フロントのブレーキキャリパーのシールが終わったのでOHと、ついでにDCTオイルを交換。 1年でキャリパーのOHもDCTオイルも交換する必要がないと整備担当からお電話をいただくも、事情を説明して現車確認をして頂き納得してもらいました。欲しい車両 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/15 21:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

M2 【追記】本庄サーキットでマフラー音を収録とMラップタイマー

M2 【追記】本庄サーキットでマフラー音を収録とMラップタイマー
ここ連日の本庄フリー走行枠は、平日にもかかわらず人が多いです。 加工が完了したシートレールへ換装も済ませ、やっと姿勢が楽になりました。きっちり位置を出したら、センターコンソールの蓋がフルバケに干渉して開かなくなるので、そこにクレームをつけるユーザー対策としてドア側に大きくずらしてるのかな? ...
続きを読む
Posted at 2018/10/17 18:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

M2 ブレーキフルードの交換目安

M2 ブレーキフルードの交換目安
この車でサーキット走行をしてブレーキフルードの交換サイクルの限界を調べ終わりました。 使用しているのはワコーズSP-R。5月に交換し、本庄を17枠と日光を2枠で完全に終了。1枠全ての時間を全開で走行する訳ではないので、多少の上下を考慮しても乗り方にもよりますが、本庄のようなブレーキに厳しめのコー ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 01:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

M2の本庄の車載動画とCX-5の再契約

M2の本庄の車載動画とCX-5の再契約
先日本庄のフリー走行に行ってきました。晴れ予報なのに小雨です。 一応ベストラップ更新はしたものの、動画を見ると無駄が結構あります。 Mラップタイマーを使いたかったのですが先日のトラブルにより使用できず、機能が回復したのが帰宅中のPAの仮眠明けという、遅いよ~! GoProもマイクの外部入力端 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/12 23:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

BMW ConnectedDriveが使用不能になるも解決

BMW ConnectedDriveが使用不能になるも解決
先週Mラップタイマーをテストしようとしたところ、なぜかConnectedDriveからログアウトされており再ログインできない症状が続いておりました。関連してiPhoneからの遠隔操作も使用不能です。 車両から再ログインしようとしても、ユーザーデータ確認中の表示が出たまま変化なし。ついでになぜか車 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 01:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

BMW M Lapimer

BMW M Lapimer
出先でインストールして軽く触ってみました。機能は書くと長いので詳細は人様のみんカラブログと公式サイトを読んで頂くとだいたいわかります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1585074/blog/33175487/ https://www.bmw.co. ...
続きを読む
Posted at 2018/09/20 02:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

CX-5(KF) 2.5Lターボモデルを注文してきました

CX-5(KF) 2.5Lターボモデルを注文してきました
一年点検後のエンジントラブルの修理が完了したCX-5を回収しにディーラーへ。 予定よりも修理が長引き、ディーラーの話によるとスカイアクティブ2.2Lのディーゼルエンジンの構造上の欠陥(だいぶ言葉を濁していましたが)らしく、問題箇所を対策品に交換し部品はマツダへ送られました。 もしかしたらリコール ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 22:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月31日 イイね!

CX-5(KF) 1年点検直後にエンジンストール

CX-5(KF) 1年点検直後にエンジンストール
CX-5の1年点検終了後の引き渡し直前にDPFの警告表示が出たので、急遽処理を行って頂き翌営業日に引き渡し。 帰路の途中でアクセルが無反応になり、メーターを見るとバッテリーの警告灯がついてる。 エンジンストールしたまま惰性で歩道へ退避してディーラーに連絡し車両を回収してもらいました。 ディーラ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/31 18:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月23日 イイね!

BMW ConnectedDrive

良いところを探したかったのですが「あれば入れておく」くらいのコンテンツだったので、これに5万払う価値があるかと言うと…人を選びそうです。 停車した状態でアラウンドビューをiPhoneに表示してくれる機能もあるようですが、車両によって使える機能が違うらしく、M2にはありません。 提供される天気や ...
続きを読む
Posted at 2018/08/23 21:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation