• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

CX-5(KF)のマツダコネクトからオサラバできる!

CX-5(KF)のマツダコネクトからオサラバできる!
あとちょっとでCX-5を納車して1年です。 納車前にマツダコネクトの使い勝手の良くなさを散々聞いてきたのですが、「さすがに色をつけて言ってるでしょ?」と参考程度に考えていました。聞いてる通りの出来でした。 マツダコネクトは構造上物理的な改造も撤去できない、オーディオの拡張も手間がかかり、ナビも ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 12:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

M2 日光サーキットでテスト トラブル発生

M2 日光サーキットでテスト トラブル発生
外気温35℃、フュエールカットが発生しエンジンが数発死んだような振動と不安定なアイドリング。 油温&水温は全く問題なし。 症状が長いため横Gでの燃料偏りでもなさそう、黒煙を吐かないため内部の破損ではない?と祈り、放置し冷やしてからダメ元でエンジンを始動したところ正常始動。高回転まで綺麗に回る、よ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/30 21:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

M2の純正デフオイル

M2の純正デフオイル
BMW純正デフオイルはリッター1万円超えの超高級品なので、未知の高性能に期待し試しに本庄で約60Lap使ってみました。 粘度も落ち、鉄とオイルが焼けた臭い。完全にアウトな状態です。 デフの初期の立ち上がりが遅いと感じたのはオイルが原因だったのかもしれません。 1月の納車時に交換してもらっ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 20:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月31日 イイね!

M2 本庄サーキットで使用した素人の雑感。

M2 本庄サーキットで使用した素人の雑感。
先日も走行してきました。設定モードによってECUマップが変わるのは街乗りでも体感できますが、冷却面でも変更あり若干低めに温度を保とうとしてくれます。 Comfort:油温113℃前後(街乗り DSC OFF :油温98~113℃で安定(周回時/モティーズM111 温度はダイアグシスノーシスのコマ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/31 12:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

M2 本庄テスト走行の車載動画

M2 本庄テスト走行の車載動画
先日の本庄フリー走行へoyari先生とご一緒させて頂きました。 エンジンルームのエアクリボックス横にマイクを設置し収録しております。 機材トラブルにより左チャンネルからしか音声を収録できておらず、ノイズも混じってしまいました。 車両に不慣れな上に気温が26℃前後と夏日にもかかわらず、45秒 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/15 16:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

BMWクオリティ?

BMWクオリティ?
納車後のドアに違和感。よく見ると左右ともブーツがすっぽ抜けてました。 ドア側をT30Hのトルクスで一度緩めないとだめです。が、ブーツの脚が短いのではさみ直してもグリスで滑って再びすっぽ抜けます。
続きを読む
Posted at 2018/02/17 21:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月22日 イイね!

M2納車

M2納車
先週車両を受け取りました。ブランドや車両に全くこだわりがないので次期車両をどれにするかかなり迷いましたが、消耗品や純正パーツの手配が比較的容易なのと、面白そうだったのでこれにしました。 とりあえず現車の寸法が確認できるようになったので、走行に必要な安全装備の取り付けと各種部品を注文です。 6点 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/22 22:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

ランサーを降りました

ランサーを降りました
17年の間、多くの人との出会いや経験を与えてくれた車両でした。 サイドで後輪をロックできない車なので、フェイントを覚えてからはドリフトが楽しくそっちメインで遊んでおりました。近年は国内の部品が枯渇しワンオフで作成や現車合わせの加工、作れないものは海外から取り寄せたりするも、自分の使い方に適さなく ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 12:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

CX-5納車完了

CX-5納車完了
納車は長くて一ヶ月後くらいだと思ってロードスターを個人売買で流したらすぐに売れて、ディーラーで納期が三ヶ月と言われたあとは色々大変でした。ちょうど真夏を跨ぐので、エアコンのないランサーは使えません。 SUVには全く興味が無かったけど、価格の割に装備が充実している上に運転が楽だったのでこれにしまし ...
続きを読む
Posted at 2017/09/11 01:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

車両の契約完了

車両の契約完了
仕事の合間にいろんな車両を試乗してようやく契約してきました。期待はずれの車両もあれば試乗できる車両が無かったり、条件が良くてもタイヤのコストが高価すぎたり、一番欲しかった車両は年末にマイチェンが決定しているので今手を出せなかったり。欲しい競技車両は値落ちするどころか上がっているし。 じゃあもう街 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/12 18:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation