• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

とちくお TC1000のタイム更新

とちくお TC1000のタイム更新
現地で車の写真を撮ってなかった…。タイトル画像は本庄の時のです。 グリップ走行では二度目のTC1000です。 ・脚の仕様変更 ・トランクキャリアを外してNOPROのダックテールに換装 ・タイヤを225サイズのRE-71R→205サイズのA052へダウン。 去年42.774 ↓ 今 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 01:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月26日 イイね!

本庄のタイム更新

本庄のタイム更新
225のRE-71Rを205に変更。 車両の脚がパワーに対して勝ってしまっているので、軽くするためにタイヤのサイズを落としました。 結果、挙動は安定したまま反応が若干良くなりました。195にしてもいいくらいかな。 午前に出走した3本とも47秒台をウロウロ。今の自分と5速ノーマルじゃここらが限界 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/26 03:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

本庄

本庄
新年早々人多すぎ(;^ω^) 走行にきた人がパドックに止められてないわクリアは取れないわ、走行枠は即完売だわで現地は盛況でした。動画を見てもどれくらい人が来ていたかわかると思います。クリアラップが取れたのはこの車載くらいなのにベストラップはこれではないという…。 廃棄したかった2部山の71R ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 02:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

本庄 ロドだら

本庄 ロドだら
いろいろな車両が見れて楽しかった、速いかたの走行ラインも参考にできて良かったです。 当日は雲一つない晴天。色々テストしたいものもあり最高のコンディションでした。 タイム集計によると6番手、模擬レースにエントリーされるも辞退してフリー走行へ。 ショックの仕様変更後の微調整を10月に行う予定だ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/09 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

ロドだらに申し込みと車載マウント

ロドだらに申し込みと車載マウント
申し込みました。荷台付きのNC2です、新参者ですが宜しくお願いします。 今年の走行予定は10月の本庄と11月のロドだらでシメかな? 2016年は本庄だけで丸和は車両トラブルで行けずじまいになりそう。 小型で頑丈なgopro用のマウントを探したところ良いものを発見、振動も出ず頑丈に固定してく ...
続きを読む
Posted at 2016/10/11 00:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

本庄フリー走行

本庄フリー走行
9月に行こうと計画していた走行はすべて悪天候のため中止。 ようやく晴れたものの外気温32℃、暑い! 前日に誤って燃料を満タンにしてしまったり気温も高い為、タイムの更新抜きで息抜きと気にしてるセクションの練習を中心に考えていました。 ブレーキもタイヤも終わりかけてるし、これ走って使い切ってか ...
続きを読む
Posted at 2016/10/05 23:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

本庄フリー走行

外気温28〜31度、暑い!タイムは47秒台半ばで更新ならず。 ブレーキのエア抜き中に社外品のブリーダープラグを捩じ切って走行終了です😓 ラッソルのスピードブリーダーは便利なのですが、断面を見ると内部構造の都合で肉厚が純正の2/3程しかなく、材質も柔らかいです。使用してる方はご注意を。 同 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/25 14:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

ロードスター祭りの車載動画

225の標準リム幅に合わせるために用意したRX8の16インチホイールは明らかに重くラリータイヤを履いてるみたいでした。8Jのホイールよりも限界域で踏ん張るので本来のタイヤの性能が出てるんでしょうけど、立ち上がらないし止まらない。まだ軽い8JのRX7のホイールで我慢かな。 沢山のロードスタ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/25 16:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

本庄の車載動画

本庄の車載動画
エンジンルームにマイクを設置して音声を収録しています。GoPro HERO4 当日ベストラップ:47.395 外気温:14度 タイヤ:RE-71R 225/45/16 2部山 車両:NCEC(NC2) ベースグレード 変更/追加箇所 安全装備一式 Bigonオリジナルショックアブソーバー2wa ...
続きを読む
Posted at 2016/03/23 19:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

本庄のタイム更新

本庄のタイム更新
FキャリパーOHとアライメントを修正、ブレーキバランス変更のテスト走行へ行ってきました。 二部山の71Rなので今日は無理だろうと思ってたらタイム更新。 46秒台にも届きそう、届くといいなぁ。 ほんとにロードスターは面白い。
続きを読む
Posted at 2016/03/22 21:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation