• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

練習会終了

練習会終了当日の天候は最高で砂利が無くなってからは正月に走った時よりも路面が良く、楽しかったです。


持ち込んだ新品の87Rの美味しいところが走行8本程で終わりました(ヽ'ω`)このタイヤはブロックが剥離しなかったので、2月のTC1000できゅうさんがデジカメ?で撮ってくれた動画みたいに遊んで最後まで使いきれる良いタイヤです。


4月はNCの脚が完成したら本庄でテストの予定です、9~10年ぶりくらいかな?
Posted at 2015/03/29 00:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

丸和練習会へ申し込みました

丸和練習会へ申し込みました3/27(金)と平日開催ですが、今日までの申し込みであれば千円引きなので、申し込み費用7千円です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ドライになることを祈ります。
Posted at 2015/03/20 00:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

ロードスターのショック作成

ロードスターのショック作成足回りの不満が拭えずNC用のショックの制作を依頼しました。物は以前ランサー用に作ってもらったショックと基本的に同じです。ケースやピストンバルブ等の部品単体から作成されます。

使用するタイヤと走行するコース、あとは好みを打ち合わせ。いつも「あとでダメな脚だったと言われたくないから」と真剣に相談にのってくださります。組み込んだ後は社長がコースまで同行し実際に走行を見て(応相談)、不満なら減衰変更は一度だけ無料です。2way、3way等、車種や仕様により価格は変動しますがどんな車種でも作成が可能のこと。完成後にショックテスターで出した減衰特性グラフをくれます。


※画像はランサー用

今回依頼したNC2ロードスター用は2way、リアのアッパーマウントは純正流用、前後スプリング、車高調整、アライメント、シェルケース52Φ24段(予定)、フロントのピロアッパー作成、ショック脱着工賃込みで、一般販売価格は40万円です。
ランサーでも使っていますが部品が1つ単位で出して頂けたり、電話一本からのサポートの速さも頼もしいです。
http://www.bigon.jp/
Posted at 2015/03/14 14:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

スタンプを集めて1日分の走行が無料

丸和フリーのスタンプカード、以前は有効期限が初回捺印から1年以内でしたが正月にもらったものは無期限に変更になっていました。


先日の栃木クオリティに参加した際に人伝で、最近の走行会は(この場合は舗装)参加枠が埋まることが珍しいらしく、痛車界隈の走行会の盛況ぶりは目から鱗だそうな。

クローズドに走りに行く人は減ってるんだろうなぁ。
Posted at 2015/03/06 01:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月08日 イイね!

次の走行予定ととちくおで撮っていただいた写真

3月丸和(予
6月日光

4月と5月も時間が取れれば

完全に終わっていたフロントハブ・ロワアームブッシュ・ステアリングラックのブッシュ・摩耗したノックバック対策ピストンを新造&キャリパーOH、壊れた計器類等を総交換、問題の箇所を全て完治させた状態で当日に臨み、困っていたこの車の持病のブレーキのすっぽ抜けが久しぶりにほぼ解消!

ですが純正/社外ともに部品の入手がすんなりいかなくなってきており部分的に加工やワンオフパーツに頼りかけているのが現状で、車両の乗り換えも時間の問題です。ロワアームのブッシュはお世話になってる社長から無償で頂いたりと頭が上がりません。



撮影/https://twitter.com/icyoh24 さん


撮影/https://twitter.com/omo93 さん


撮影/https://twitter.com/Hu_Shimaster さん


撮影/https://twitter.com/Hu_Shimaster さん


撮影/https://twitter.com/Hu_Shimaster さん


走行中は自分で撮れないので写真はとってもありがたやーでございますm(__)m
Posted at 2015/02/08 15:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation