• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

ランサーを降りました

ランサーを降りました17年の間、多くの人との出会いや経験を与えてくれた車両でした。

サイドで後輪をロックできない車なので、フェイントを覚えてからはドリフトが楽しくそっちメインで遊んでおりました。近年は国内の部品が枯渇しワンオフで作成や現車合わせの加工、作れないものは海外から取り寄せたりするも、自分の使い方に適さなくなったのが決定打です。




TC1000逆周り


日光サーキット

曲がらない車を自分で曲げるのが練習にもなったしとても楽しかったです。


3個目のエンジン曲線。国内最後の新品の対策品ブロックだったので、じゃあ手を入れちゃいましょう!と内部の各種加工とブーストアップで372ps/50.1kgに。きちんと作ったエンジンなので簡単には壊れず満足です。本番時はブロー覚悟の上でオリフィス変更で更に出力をあげていました。

次のオーナーさんも楽しませてくれるといいですね。
Posted at 2018/01/07 12:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation