• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

とちくおの車載動画

とちくおの車載動画土曜日にtc1000で開催されたとちくおへ参加させていただきました。ドリフトクラスへ移らせて頂いての走行です。
走行中の撮影をして下さった方々有難うございました。

自分では写真を撮ってないので前日にやった整備中の画像くらいしか無い…。

最近のドライブレコーダーは解像度が高く、手持ちの機材よりも綺麗に映るので撮影機材をセットせずに走行しました。が、ファイルは短時間毎に映像を分断しており、衝撃が加わるとさらに細かくされちゃうから繋ぐのが面倒くさくそのまま手付かずに…。GPSによる速度表示ができるようにしてありますが、精度も良くなく更新頻度が遅いのでだいぶいい加減です。

当日の車載動画です、ドラレコの都合により1分のみ…


丸和では撮れていたので安心していたのですが、ダートは常に衝撃が加わるから撮りっぱなしだったようです。
前日まで破損やトラブルが続きましたが当日には間に合い、車両の調子もよくとても楽しい1日でした。

ゴープロもっと安くなって…(ヽ'ω`)
Posted at 2015/01/29 20:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

オイルのボトルが違う

omega690の75w90をj◯-yaのセール品で買うと、ボトルが類似品でキャップも形が違う上にシールがコピーされたものだったりする

怖いのでもう正規品だとわかるとこでしか買わなくなっちゃいましたが、そういうのもあったりするというお話
Posted at 2015/01/09 14:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月06日 イイね!

VTルブリカンツ

リッターあたりの価格がオメガ690の通販価格の半分だったので、トランスファとミッションに入れて丸和で使ってみたところいい感じ、かもしれない。通販では入手できませんでした。

冷えてるとミッションの入りがよろしくないですが、暖まれば全開時もスコスコ入る。
交換サイクルをきちんと管理していればコスパは良いと思う。
関連情報URL : http://www.vt-lub.com/
Posted at 2015/01/06 16:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

練習会

練習会丸和はコンクリの部分が多くなってタイヤのブラックマークがつくほどに。
HANSのテストも兼ねて新年早々練習会へ行ってきました。


準備が終わり、いざ装着


HANSの画像の赤丸部分が、腕の力こぶの部分に当って制限されてしまい、ステアリングを切り込めない!
コーナー進入時にステアリングを多めに切り込むので、結局使わず走ってました。

サイズはこれじゃないと首が入らず、自分のポジションとの相性が悪いのか。
ロードスターで使う用かな…(ヽ'ω`)
Posted at 2015/01/04 23:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation