• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

本庄 ロドだら

本庄 ロドだらいろいろな車両が見れて楽しかった、速いかたの走行ラインも参考にできて良かったです。


当日は雲一つない晴天。色々テストしたいものもあり最高のコンディションでした。
タイム集計によると6番手、模擬レースにエントリーされるも辞退してフリー走行へ。


ショックの仕様変更後の微調整を10月に行う予定だったのですが、都合により当日行う羽目に。
走行の度にBigonの社長とチェック&相談をするも、なかなか希望の前後のバランスが出ず。
最終枠でようやくセッティングが出て一安心。



最終枠のフリー走行時の車載。前回の日記に書いたGoproの長いマウントは風圧に負けて使えませんでした(ヽ´ω`)


人伝でGPSの感度に不安があるとのことだったデータロガーのデジスパイス3のテストもしてきました。


晴天&天井に本体を固定では感度良好。Googleearthに軌跡を表示してくれるんですがズレる。デジスパイスのアプリ上での表示は正確。タイムの誤差は0.05〜0.02。十分使えると思いました。

次の走行予定は2月のtc1000です。
1月にも走りに行きたいですね。
Posted at 2016/11/09 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でDRSが搭載されたので即契約しました。 おせっかいな機能が多いけれど、過去の脚車の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation