• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

CX-5納車完了

CX-5納車完了納車は長くて一ヶ月後くらいだと思ってロードスターを個人売買で流したらすぐに売れて、ディーラーで納期が三ヶ月と言われたあとは色々大変でした。ちょうど真夏を跨ぐので、エアコンのないランサーは使えません。

SUVには全く興味が無かったけど、価格の割に装備が充実している上に運転が楽だったのでこれにしました。CX-5、面白い車ですね。ディーゼルエンジンの一番上のグレードにオプションを色々付けて、OPでインチダウンできるのでそれも。





他のオーナーさんが仰っているように、OPのオーバーヘットコンソールライトは明るすぎます。極端に例えるなら、室内照明の常夜灯並です。良い意味で捉えれば、夜間でもどこに何があるのかを把握しやすいです。
GENTEXの防眩ミラーのムーンビームは丁度よかったなぁ…。



ディーラーから回収後に仕事場で内装を引剥してドラレコをつけて、夜間に近所まで軽く流してきました。ハイビームにしても車両がいるところだけ都合よく光が行かないので視認性がとても良いです。時間ができたら構造が気になる箇所を分解してみたいです。

サイズが二回りくらいデカイので駐車場に一発で入れられなくなってしまいましたが、これから色々と活躍してくれそう。
Posted at 2017/09/11 01:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation