• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

M2納車

M2納車先週車両を受け取りました。ブランドや車両に全くこだわりがないので次期車両をどれにするかかなり迷いましたが、消耗品や純正パーツの手配が比較的容易なのと、面白そうだったのでこれにしました。

とりあえず現車の寸法が確認できるようになったので、走行に必要な安全装備の取り付けと各種部品を注文です。

6点ハーネスの固定は、肩ベルトはリアシートを撤去し純正シートベルトのボルト穴を利用してアイボルトを設置でOKです。あんな細いISOFIXにハーネスを固定してる人は怖くないのかな…。

この車で一番困ったのはサーキットで使えるブレーキパッドのラインナップが全くないことと、ガレージジャッキのジャッキアップポイントが無いこと。どこに当てればよいのかを現在ディーラーからの返答待ちです。手数が増えるのでウマをかけるのが面倒です。

ブレーキパッドはロードスターの頃と同じくITZZさんに仕様と私の乗り方を相談して注文。通販などのラインナップにはありませんが、地金はフロント№1548/リヤ№1313で適合可能ですので、この車両で好みのパッドを作りたい方は問い合わせてみてください。
http://itzz.jp/

あとはDIXCELさんがブレーキローターの開発を予定していたので、早々に作ってくださることに期待しています。

仕事の都合で全然乗れないので、2月頭の筑波でこの車の特徴と問題箇所の洗い出しとなりそうです。
Posted at 2018/01/22 22:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

ランサーを降りました

ランサーを降りました17年の間、多くの人との出会いや経験を与えてくれた車両でした。

サイドで後輪をロックできない車なので、フェイントを覚えてからはドリフトが楽しくそっちメインで遊んでおりました。近年は国内の部品が枯渇しワンオフで作成や現車合わせの加工、作れないものは海外から取り寄せたりするも、自分の使い方に適さなくなったのが決定打です。




TC1000逆周り


日光サーキット

曲がらない車を自分で曲げるのが練習にもなったしとても楽しかったです。


3個目のエンジン曲線。国内最後の新品の対策品ブロックだったので、じゃあ手を入れちゃいましょう!と内部の各種加工とブーストアップで372ps/50.1kgに。きちんと作ったエンジンなので簡単には壊れず満足です。本番時はブロー覚悟の上でオリフィス変更で更に出力をあげていました。

次のオーナーさんも楽しませてくれるといいですね。
Posted at 2018/01/07 12:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation