• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

M2 フロントハブが終わる&新型スープラ

M2 フロントハブが終わる&新型スープラ1月から毎月2~3回程フリー走行へ行ってたものの更新するのが面倒くさくてほぼ放置になってました。

6月から本格的に忙しくなるので年始からできるだけ走りに行って、タイヤ4セット&Fパッド1セット終了。パッドは4ヶ月くらいで終わるのにリアはまだ1セット目でそろそろ終わるかな?くらい。

現在目立つ問題はフロントハブが終了したくらいで特に問題なし。ちょっとぶつけたくらいでもバンパーのチリがズレなくてドイツ車スゲーってなりました。アンダーパネルは割れて穴空きましたけど…。M2はなかなか頑丈な印象です。MT車の感覚だとそろそろクラッチが終わる筈なんですが、DCTはどこまで耐えるんだろう。

そういえば5月には本庄にクスコのスープラが来ていました。3000ccかと思いきや2000ccのようでした。





外から見た限りですが車格の割に旋回性能が高そうです。

M2は年末に車検が来る&保証もなくなるし、スープラかNDロードスターに乗り換えもいいなと思うも、前車はBMWが絡んでいるので早期に改良が入ると予想。初期型は見逃すことにしました。NDはNCよりも運転席が狭かったので、ロールケージを入れてヘルメットが干渉するかどうかの確認をしたい。
Posted at 2019/07/15 02:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でPHEVにもDRSが搭載されたので即契約しました。外装以外フルオプション。 余力を ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation