• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akzwのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年も終わり

2020年も終わりコロナの影響を受け今年は殆ど走行できませんでしたが2021年への準備期間だと思って乗り切りました。

しかしタイヤがメーカー在庫無し&入荷未定で手に入らない!
手持ちのタイヤを全部使い切るまで車が壊れないことを祈ります。

割とゆっくりできる年末だったので整備や残したままの破損箇所の補修をしていました。



2021年はいっぱい走れるといいな~!
Posted at 2020/12/31 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月18日 イイね!

2021年型CX-8を契約してきました

2021年型CX-8を契約してきましたKF型の初期CX-5が当たりのエンジンだったため1年点検の帰りに自走不能となり、直後に年次改良後のCX-5に乗り換えて丁度2年の計3年間使用しました。

KF型のCX-5は移動も楽で大変気に入っていたのですが、仕事以外でも荷物を運ぶのでもうちょっと大きいのに乗り換えたいな!あとマツコネお前はやっぱりダメだ。

シートベンチレーションが付いてる車両ってあんまりないんですよね。この価格帯で付いているのは優秀です。夏はシートが冷房で冷えないので有るとかなり快適でもう手放せません。


条件として
・視点が高くて移動が楽。
・車幅が広すぎない
・人より荷物を乗せるのでもうちょっと荷室を広く使える車両
・シートヒーター/ベンチレーション付き
・デザインが好みか

てなわけで以前から興味があったメルセデスのGクラスのマヌファクターEDとボルボのXC90を確認。


前者は「納期がはっきりお答えできない」とのことで旧モデルも中古相場がどんどん上昇してるのがナルホド!って感じ。後者は移動範囲で使うには車幅が思ってたよりもデカい、デカすぎ。レクサスやトヨタのSUVやワゴンを考えるも、使い勝手は良さそうですが印象とデザインが好みではなかった。


オーナーの話を聞く&調べているうちに条件を追加
・壊れづらい&故障しても短時間で復帰可能

やはり脚車は国産か…ッ!!


条件を絞った頃に2021年モデルのCX-8の詳細が出てCX-5でさんざんイラつかされたマツコネ自体も新しいものになっているじゃないですか!

CX-8を調べると6名乗車と7名乗車の2種類があり、6名乗車はコンソールボックスが固定なため荷室をフラットにできない!ウォークスルーもあるが2列目シートを倒すと穴ぼこになる。



7名乗車は2列目がベンチシートタイプになっているためフラットにできます。
7名乗車ヨシ!

前途の比較車両よりも積載量は落ちますが、内外装ともにデザインが好みで色々な部分が日本向けに良く出来てます。CX-5のスタッドレスがそのまま使えるのもいいですw

で、試乗してサイズ感も許容範囲でしたので印鑑押してきました。




唯一気になったのが年次改良前は上位グレードの売りにしていたデコレーションパネルの「本杢パネル」が「ハニカムシルバー/サテンクロームメッキ」になっていること!



これ一つで内装の印象がだいぶ変わったので後日本杢パネルに入れ替えるのもいいですね。



画像の新色のプラチナクォーツなんとかのボディカラーが気になりましたが現物を見る機会が暫く無さそうで無難にまた特色の白で、今回は4WD。

来年2~3月納車予定です。たのしみ!!
Posted at 2020/12/18 22:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

国内競技をやらなくなってからはフリー走行で遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

とうとうNDもブレーキパッド交換、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:48:43
NDロードスターブレーキメンテ スライドピンの位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:47:30

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
改良でDRSが搭載されたので即契約しました。 おせっかいな機能が多いけれど、過去の脚車の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2009)→ND(2020)→ND(2024)のエアログレーメタリック。 ブレーキ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2発売当初に購入。 ブレーキパッド、ブレーキフルード、脚、ロールケージなど走行に必要な ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
積載量を求めて輸入車とも比較しましたが日本向けに良くできているCX-8を選択。 ストレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation