• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネッシー♪の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2008年10月18日

オーディオリメイク フロント4way化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
アンプをMcIntoshに変更したらご覧のようにサブウーハーを置くスペースが無くなってしまいました(^_^;)
アリアンテは音的には申し分なかったのですが置けないものはしょうがいってことでサブウーハーの変更もしました。
2
KICKERと言えば音圧系のイメージがありますがHi-Fiでも十分いけるとのことで2ΩのDVCを選択。
シリアル接続することによりアンプ側は4Ωになる為、熱も少なく電力消費も抑えれるという理由です。
ただ音圧はDVCの4Ωでパラレル接続した方がかせげますがあくまでもHi-Fi系で鳴らすのでそこまでパワーはいりません。

8インチ約20cmで推奨BOX容量も9~21Lと少な目なんでしかもフロントにサブウーハーを置くのに最適。
それとSOLO-BARICは8インチと言っても四角なので丸いウーハーより約30%位容量がUPらしいです。
だから8インチでも10インチ並の音圧を得られるとのこと。 やっぱHi-Fiでも10インチ並の音圧は欲しいですからね。
ところで何故フロントにサブウーハーを置くのか?と疑問に思う方もいるかもしれません。
その理由はスピーカーというのは小さい程、音が早く耳に伝わるのです。
だからサブウーハーのような大きなスピーカーがリアにあるとサブーハーの音だけ遅れて聴こえてきちゃうんですよ。
まぁタイムアライメント機能なんかである程度、補正出来ますがその機能を使うより以前に取り付け位置で調整した方が良いみたいです。
と先輩方に教わったことを実行してみました。
3
さて早速、取り付け...とその前に、サブウーハーと言うのは箱に入って音が出るもんなんで箱を作成!と思いましたが作っても買っても大して値段は変わらないので出来た物を購入(笑)
しかしSOLO-BARICは四角で穴は丸。
梱包の箱に型紙があったのでそれに合わせてBOXをカットします。
4
ウーハーの固定はビスでも良いのですがよりガッチリ固定する為にオニメナットを打ち込み六角ボルトで固定することにしました。
この辺はスピーカーのアウターバッフルを作った時に使いましたので余裕。
5
中にはグラスウールをこんな風に貼って定在波対策。
良いのか悪いのかは分かりません(笑)
6
こんな感じでフロントの運転席、助手席の間に入れました。
ん?昔センタースピーカもこんな感じでインストールしたような(爆)
まぁ、あの時同じ感じです。
7
これでフロント4way化の完成。
スピード感ある低音は気持ちが良いですね~。
しかし新品購入の為、音が硬いです。
エージングが進んでどう変わるか楽しみです♪
8
2009/01/31
色々、不都合がありBOXの手直しをしました。

オーディオリメイク ウーハーBOX 手直し
http://minkara.carview.co.jp/userid/228225/car/120249/680156/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドレストモニター取り付け

難易度:

アンテナブースター取付

難易度:

オーディオ交換 其の2

難易度: ★★

オーディオ交換其の1

難易度:

ツイーターコンデンサー交換

難易度:

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation