• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

ピロアッパー スフェリカルベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
2015.04.05 ODO 60,830km

気になってたコツコツ音の原因がピロの僅かなガタと判明
2
ストラットAssyは二日前に簡易メンテしてるのでピロアッパーだけを車体より外し、ベアリングを交換する事にした。

先ずはセンターナットを緩める。
3
センターナットが手で回せるように本体を支えるジャッキを調節しながらナットを外す。

ストラットの動きを邪魔するスタビライザーは予め外しておいた。
4
摘出したピロアッパーマウント(非調整式オフセットタイプ)
5
右側中央が更新(交換)するスフェリカルベアリング(通称ピロボール)

本来センターベアリングタイプだったが、キャンバー付けのため加工している。

真ん中の板がオフセットさせるべく追加した自作プレート
6
取り付けは取り外しの逆で....

締め過ぎや締め付け不足にならぬようトルクレンチは強い味方です。
7
2016.08.28 ODO 69,340km

今回も左側を替えたが、前回交換時より左右のピロアッパーが入れ替わったかも?!
8
2020.05.04 ODO 86,927lm

今回は右側、ほぼノーフリクションだった。
また、左側が新品に比べフリクションが大きかったので、保管してた中古のモノと交換!
左右の静的フリクションは、ほぼ同じになった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エッセ ショック&リアサス流用&フロントバネカット

難易度: ★★

スプリング交換とその他

難易度:

スプリングに交換

難易度:

リアアブソーバーに付け足し

難易度:

リアショック交換

難易度:

車検に向けて車高調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation