• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

クラッチワイヤー調整とバッテリーボックス補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2024.02.10 95,420km
事前準備1
調整ツマミにマーキング !
2
事前準備2
ワイヤーを緩めるためにストッパーを外すので、その高さをメモる 。
うちのエッセは 28mm
3
事前準備3
軽量化+低重心化で横置きしたバッテリーは邪魔なので取り外す 。
問題発生⇒ゴムバンドフック破損
4
DAISO のプラトレイ
エンジンルーム内で15年以上 よく頑張ってくれたと拍手したい 。
5
DAISO で新しいトレイを買おうとしたが、追加工を考えたらアルミ板で補修することに ...
アルミ板少々+2.5リベット5本で対応
6
シフトの入りが悪くなったと感じ、クラッチの切れ⇒ワイヤー調整要と判断した 。
⇒しかしツマミ2回転分ワイヤーを張っても症状変わらず ..
⇒当然クラッチ繋がり位置も手前に ..
⇒クラッチもワイヤーも無関係と判断し、張った分も元に戻した 。
7
myエッセのペダル配置
クラッチペダルがかなり奥に入っている 。
クラッチペダルのストロークを必要最小限にした結果 !
画像では判りにくいが ..
8
久々のクラッチワイヤー調整
手順もコツも忘れていたが、じっくり観察することで思い出した 。
作業開始当初は調整ツマミ回りに固着があったが、潤滑スプレーをかけ触っていたらユルくなり楽々調整出来た 。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

ドライブシャフトブーツを交換しましょう♥🐘😆💕

難易度:

(エッセ車検)ATF漏れ修理

難易度: ★★

【103849km】ミッションマウント交換

難易度:

エッセ MT化

難易度: ★★★

シフトリンケージブッシュ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation