• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2024年9月26日

アッパーラジエターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2024.09.26 125,173km
やっと涼しくなってきたので、4月に買ってあったホースに交換します
2
作業前観察
吸気ダクトをM6ボルト1本外せばエンジン側ホースクランプにアクセス出来そう!
3
ラジエタードレンボルトを緩め、LLCを抜いている間に吸気ダクト撤去
4
アッパーホース取外し
ホース内に残っていた僅かなLLCをこぼしてしまったのが残念
LLC注入時に備え、リカバリータンクホースをエア抜き時専用ホースに交換
5
取り外したホースと取り替える新品ホース、純正品ではないが 適合品
純正品と違い 内部メッシュ柄が表面に浮き出ていない
6
新品ホース取付け
ココに来て ちょっと難儀 ...
ホースクランプをしっかりつまんでも あるべき位置に持っていけない!
焦らず急がず騒がず ..で、何とかセット完了
測っていないが、肉厚が厚いかも??
7
LLC注入
DAISO ステンレス漏斗がジャストフィット!
エア抜け溝が付いており、周りに一滴もこぼすことなく 注入・エア抜きが可能
8
適当にエア抜きをし、作業終了
テキトーにしたのは、リカバリー機能が確率していれば、テキトーで十分 (^ ^)

漏れ・滲み等ない事をしっかりチェック
後は冷えてからリカバリータンクの液量が減っている事を確認後 適正量を補充したら 完了
9
おまけ
ラジエターキャップを元に戻す
純正は 0.9 だが、1.1 に替えてあった

今回はLLCを再使用した
一滴もこぼさないで回収 出来れば、再注入の時エア抜け具合が判り
こぼさなければ、拭いたり流したりする必要もない ...な~んてね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

77000キロ Defi水温センサー取り付け&クーラント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

wポンプ交換125000km

難易度: ★★

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

wポンプ交換125000km

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation