• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshpunksの"ジム助" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年11月12日

ウォーターホース全交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回諦めたロアホースの下側ですがこのまま冬越したくないなと思い頑張って交換しました。
LLCのリザーブタンク外して狭い空間にラチェット入れました。

アンダーカバー外して下から取ろうと思いましたがビスが固着して外れない。
これ必要なんですか?
いらないなら外しちゃいたいな。
2
なんとか交換できました。
これでもジムニーはやりやすい方なんでしょうね。
3
ニップルのホースも口径合わせました。
ボディ側が8φ
ラジエーター側が10φ
4
こっちは
上が6φ
下が10φ

でも上のホースはウォーター経路ではない?笑
5
リザーブタンクに向かうこれは8φです。

交換したらドレンキャップを閉めてラジエーター液を全量入れてからエア抜き。
ヒーターMAXにしてラジエーターホースもみもみしながらエア抜きました。
近所を少し走ってまたラジエーター液足して終了。
6
お役目ご苦労様でした。
劣化してパイプに張り付いたコイツらを外すのが1番苦労した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット、クーラント交換

難易度: ★★

水温計のセンサー交換

難易度:

ラジエーターファン プロペラ破損?その2

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

LLC交換

難易度:

エアコン作動時のアイドリングダウン問題⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いじるためのバイク http://cvw.jp/b/2284290/47878282/
何シテル?   08/04 09:24
北海道から東京へgoro'sの旅に出ます。 休日は大抵Jimnyいじってます。 たまにTW200もいじります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリーハブOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 23:56:13
ボンネットを支える棒 根元のグロメットサイズ公開!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:22
フォグランプ(KFL-161YU)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 00:17:59

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム助 (スズキ ジムニー)
JA11V(H5) 4型 32歳のオレンジja11 車の知識のない初心者が好奇心と自分 ...
ヤマハ TW200 ティーダブちゃん (ヤマハ TW200)
TW200-'98年式(H10) 15年前、貧乏すぎて手放したTWを買い戻した。 間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation