• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中ちゃん♪の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年11月8日

【C27セレナ】LEDナンバープレートリム仕様変更 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ウチのセレナのナンバーには、ナンバーフレームが付いています。

このナンバーフレームですが、前車のC26の時に購入した『LEDナンバープレートリム』という物です。
2
フレームの左右に、縦に光るイルミが付いてます。

純正の状態だと光はかなり控えめだったので、バラして白のテープLEDを仕込み、明るくしてました。

しかし、C26時代から合わせると約11年使ってるので、おそらく相当暗くなっているはずです。

そこで、このLEDを新しい物に交換し、さらにフレーム自体も仕様変更しようと思います😄
3
まずはグリルを外し、ナンバーとナンバーフレームを外します。

グリルとナンバーを外した部分が汚れてたので、清掃してからシュアラスターの未塗装樹脂用のレジンコーティングを塗っておきました。
4
ナンバーフレームからナンバーを外します。

ナンバーもフレームで隠れていた部分が汚れてますね💦
この後ピカールで磨きました。
5
ナンバーフレームから古いテープLEDと、発光する部分のアクリルバーを取り外します。

古いテープLEDは、剥がす際に経年劣化によりバキバキに割れました🤣

かなり劣化してたので、もはやこのテープLEDが発光してたのかも怪しいですけどね😅

アクリルバーはLED内蔵で配線が直付けなので、これ以上バラす事はできません。
6
LEDの部分に手を付ける前に、フレーム自体の仕様変更をします。

用意したのは、以前リアウイングを塗った時に使ったラバースプレー❗
カラーはマットブラックです。

元々メッキが余り好きでは無いので、フレームのメッキ部分をラバースプレーでマットブラックに塗っちゃいます👍️
7
パーツクリーナーでよく脱脂したら、塗っていきます。

一気に厚塗りせず、合計4回に分けて重ね塗りしました。

ムラにならず、キレイに塗れました。

フレーム下部中央のNISSANエンブレムは、最初はマットブラックで塗りつぶそうと思いましたが、ワンポイントになると考えてそのまま残しました。

1日置いてよく乾燥させたら、次は部屋に持ち込んでLEDの部分の作業をします。
8
今回新たに用意したLEDは、ツイーター周りのイルミにも使用している、その名も『暴君LED』❗🤣

カラーはアイスブルーにしました✨
長さは10.5㎝の側面発光タイプ。

暴君という名が表す通りとても明るく、作りもしっかりしてるし、何よりもコンパクト🎵
ナンバーフレームに内蔵するにはもってこいです👍️

ただ、このLED・・・冗談抜きでホントに明るいので、夜間だと眩しいかも🤣

明るいのはイイですが眩しいのは嫌なので、直接光ではなく間接光にしようと考え、側面発光タイプにした訳です。


その②へ続きます😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

リアウインカー ステルスバルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

半年点検の戻し作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 【C27セレナ】サイドカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2285497/car/2527114/6837942/note.aspx
何シテル?   04/12 11:44
神奈川県でC27セレナに乗っています♪ 本当はセダンが大好きなのですが、家庭の事情でミニバン生活を楽しんでいます (* ̄∇ ̄) 毎月の限ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さんの父の日^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:59:52
こんにちは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:24:14
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:37:17

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2018年1月28日納車 C27前期ハイウェイスターVセレクションです(^-^) ...
日産 オッティ 日産 オッティ
妻の車です。( ・∇・) まだノーマルですが、これからコツコツとカスタムしていきます♪ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
自分の記念すべき公道デビュー車です😁 高校卒業して原付免許取って、その年に購入しまし ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
学生時代に乗ってたバイク😁 デザインに一目惚れして、このバイクに乗りたくて中免取りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation