• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

MTBのディスクは気むずかしい

MTBのディスクは気むずかしい午前中はスーパーの特売にかり出されながら、自転車いじりです。ステッカーを作成して、ディスクブレーキの調整をしました。両方とも時間が掛かるんだな、これが。

クイックアートのステッカーシートクリアを使ってMTBにステッカー貼りました。これはなかなかよさげです。屋外使用にもいけるみたいなんで、クルマのオリジナルステッカーも簡単にできます。OHPシートにUVカットが入ってて、裏から両面粘着シートを貼るので日焼けが防げてにじまないそうです。売り言葉そのままならありですね。唯一気になったのが厚さ。間近で見る物ではちょっと気になるかも。関連URL貼っときます。イメージを考えるのに非常に時間が掛かりましたが、写真のとおりメーカー物みたいになったので大満足です。そもそも、こういうの考えてる時って楽しいですからね。

そして、苦しいのがディスクブレーキのエア抜きと引きずり調整。このMTB生意気に油圧ディスクブレーキなんてものが奢られています。一週間、初期セッティングの決まってない愛機はきつかったです。こういうのすごい気になるし。

エア抜きなんて、クルマの要領でやれば余裕じゃん?と思ったら、キャリパーにブリーダーボルトが無いんですよ。先週、悩みまくってリザーバータンクにフルード継ぎ足しながらブレーキレバーをにぎにぎ格闘してましたが全然ダメでした。エアが噛んでると初期タッチがフニャフニャで奥まで握ってもロックしないんです。一週間、下り坂が怖かったです。正解は注射器を使ってキャリパーからフルードを注入でした。エアは上にどんどん逃げるので一発で決まりました。部屋はフルードまみれになるし、フルードが高いしあんまやりたくない作業でした。でも、次は楽々いけそうです。

次は引きずり調整。クルマなんてブレーキ少々引きずってても、気になりませんよね。純正パッドだったら気づきもしないでしょう。ところが、自転車で走行抵抗があると、エンジン(私です。(^_^;))がヘボなんでとっても辛いしすぐ気づきます。漕ぐたびにキーコキーコって金属音が・・・気になって気になってもう最悪です。これを無くすには、キャリパーをきちっと付けるためにフレームを削ってあげないとダメです。さらに、シム使ってキャリパーの位置を出さないとパッドとローターが擦れます。自転車屋さんは特殊工具で楽々フレームの切削を決めてきますが、私はリューター一本で戦いました。ものすっごく時間が掛かり、何十回も組み直し、むちゃ苦労しました。たぶん、水平とか目視である程度見える人じゃないと無理です。が、やってるうちに、ある時無音を達成しました。悟を開いたかのごとく、肩の力が抜けました。このくらい長文書きたくなるくらい苦労しましたよ。もう二度とやりたくないな。

今回はMTBのブレーキばらして非常に勉強になる言葉に出会いました。それは「キャリパーが育つ」です。ちゃんと手入れされたキャリパーはタッチが絶妙でピストンがスムーズに動くんだそうです。確かに、インプレッサのキャリパーをオーバーホール(あれもやりたくない作業リスト上位)したとき、ブレーキがおもしろいように扱えて楽しかったな~♪シビックもぼちぼちやっちゃおうかな。ただ、ブレーキは作業ミスると人命に関わる部分なんで、自信のない人は店に任せることをオススメします。ワンミスで人生終わっちゃいますよ。
Posted at 2006/12/03 23:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2006年12月03日 イイね!

また、甘い食い物

また、甘い食い物また、奈良行って甘い物食べました。伊賀上野へ行くつもりがブレーキの調子が悪くて奈良まで滑って行っちゃいました。(嘘)

それにしても、奈良公園周辺は甘味処の宝庫ですね。抹茶あんみつ美味かったです、特にこの黒糖寒天とホイップクリームを合わせて食べると美味です。豆がちょっとしょっぱくて絶妙なんだな。店の名前を忘れてしまいました。(^_^;

最近、クルマいじってないな~。そして乗ってないな。時間がなさ過ぎる。これが師走なんだろうか、今月はビッツも車検だし。有給取って陸運へ持ち込んでユーザー車検しちゃいますよ。シビックの燃料タンク凹んだまんまだ。orz
部屋にタンクがあるんですが、寒いのと時間が・・・また、交換したらアップします。
Posted at 2006/12/03 22:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 旅行/地域

プロフィール

「どうやら、YahooID連携の時に旧みんカラIDの登録メールアドレスを間違えて新しくみんカラIDを作ってしまっていたようだ。やっと本アカでYahoo連携できたっぽい。」
何シテル?   07/06 15:54
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 1819202122 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation