• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

散財?否、必要経費です。

散財?否、必要経費です。タイヤ買いました。恐らくクルマ関連の今年最後のお買い物になるでしょう。ディジタイヤとやらに期待します。Neovaが安く購入できなくなった今、国産でハイグリップラジアルってこれしか選択支が無いのでは・・・・。195-55-15で1万以下の良いモノご存じだったら教えてください。
Posted at 2009/12/08 22:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月03日 イイね!

続ブレーキあれこれ

続ブレーキあれこれここ数日、割れちゃったブレーキパッドの代わりを探索してました。結局、ヤフオクでPFCのフロント片側だけってのが半端物ってことで爆安(1500円ね、安いでしょ。)だったんでポチりしちゃいました。探した課程で価格調査したんですが、晒しちゃおっかなってな気分♪

例えばプロμの、例えばLM700の場合・・・車種はEK9フロントです。プロμはキャンペーン期間中で安いです。(・∀・)
新品で買ってもいいかな~って思いましたが、財布のひもが堅くて開きませんでした。




オプショ○ル豊和 14330円
平野タ○ヤ    12969円(HP公開価格)
ナ○ワヤ     14475円
M○H       13093円(最安値。送料、代引き込み。)
クエ○ト      12960円(送料込み、代引き手数料420円)
アド○ンス市毛 14774円

「○のとこ教えてよ~。」は一切無視します。(笑)
いやー、久々に調べましたが、プロμに関してはM○Hさん、クエ○トさん強いですね。ナ○ワヤさん、昔はかなり良い勝負してたんですが残念です。平野タ○ヤさんは交渉次第なとこあるんでめんどくさいです。調べるだけ調べて、骨折り損のくたびれもうけ。とほほ。( ´O)η ファ~
前後一台分にすると送料無料の特典が付いたりするんで、ご購入の際は見積もってみて下さい。さて、外したパッドをどうするか・・・・・・・。
Posted at 2009/12/03 21:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2009年11月29日 イイね!

エア抜きしました

エア抜きしました結論から言いますと、エア抜きがきっちりできてステンメッシュブレーキホースのすばらしさと、オーバーホール直後のウルトラスムースな動きが感じ取れました。ただ、手放しでは喜べず・・・・。

負圧式のブリーダーはイマイチでした。全く使えない訳ではないんですが、エアの消費量が多くてちょっと抜くたびにコンプレッサが作動してうるさいんですね。おまけにブリードボルトからエア吸うもんだから抜けてるのかよく分からない。もっと勢いよくシュコーって抜けるイメージだったんですけど、残念です。結局、負圧式はリアの一個で試して終わり。(´・ω・`)ショボーン

今回上手くいったのは、写真のような逆止弁タイプ。めっちゃ使えました。コレがあれば一人でエア抜きできます。こんなに使える物だったらもっと早く買えば良かったです。しかも、値段も1000円しないし。キャリパーにつなげる部分も370円だったかな。ブリーダーボルトをちょうど良いくらいに緩めて、ブレーキを15回くらい踏んで、出てきたフルードをタンクに再投入の繰り返し。エアがどこにいようがお構いなし、循環させてエアを抜きました。正直こっちのがお勧めです。

ああ、財布が痛い。おまけにフロントのブレーキパッドは手持ちの物を確認したら使えそうな物がありませんでした。ゴミをストックしてましたよ。(;´Д`)
リアパッドだけ新品同様の物があって何じゃそりゃ状態。フロントパッド割れてるから試走も思いっきり出来ないし。パッドどうすっかな~。
Posted at 2009/11/29 16:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

お買い物~♪

お買い物~♪アストロプロダクツ名古屋西店が11/6にオープンしたみたいです。調べてみたらクルマで1時間のところ。ワンマンブリーダー(逆止弁)だけ1000円くらいの物買うのに通販では送料が勿体ないな~と思って店まで行ってみました。店内は欲しい物だらけの危険地帯でした。(;´Д`)
さらに、ストレートも近所にあるので覗いてきましたが、やはり欲しい物・・・・略。
両方とも愛知陸運の近くなんで近所の人は要チェックです。

案の定、逆止弁だけ買うつもりが、こんなものを買ってしまった。orz
思いっきり台湾製ですが、なんか訳の分からんボトル(たぶんリフィラー)までセットになって、なんとお値段6500円!普通1.5万くらいの物。そりゃ買っちゃいますよ~。折角、エアコンプレッサー持ってるんで、こういうのもありかな~なんて。キャリパーのブリーダーから吸って抜くタイプになるんですが、ちゃんと抜けるか自信ないんで逆止弁も買ったんですけどね、あと工具もチョコチョコ。

明日はこいつを使ってシビックのブレーキフルードを人工透析します。エアなんて1ccも逃さない。
(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/11/28 16:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

写真で見ればそれなりに・・・

写真で見ればそれなりに・・・三連休使って塗ってみました。全然納得いく仕上がりじゃないんですが、写真でみれば分かんないもんですね。w

キャリパー外して塗ったくせに脱脂が不十分だったために、所々色が乗らなかった。orz
一回弾いちゃった部分は後から塗り重ねても駄目で、下地作りが非常に大切な作業でした。今は側面が真っ白なんで、思った以上に見た目のインパクトがあり、まぁいっかって感じです。いいんですよ、錆止めなんだから・・・・。

それより、キャリパーオーバーホールしたら、以前よりブレーキ奥まで踏まないと効かなくなっちゃいました。エア抜きは相当しつこくやったんですが、抜けきってないのかな。ピストンの戻りが良くなったからなのかな。よくわかりませんが、ヒールトゥがしにくいです。(;´Д`)

症状からしたらエア噛みでしょうね。どこにいるんだろ。周りにエア抜き手伝ってくれる方もおらず、いまにもディーラーへ持ち込んでしまいそうです。逃げちゃ駄目だと言い聞かせております。で、NET徘徊したところ、マスターシリンダー空にするとABSユニットにエアが噛む場合があるらしいです。ABSもいろんな種類があって、ABSを作動させて通常通りキャリパーのブリーダーから抜けば良かったり、ABSユニットから抜くタイプがあったり、結構やっかいそう。(´・ω・`)ショボーン

ワンマンブリーダー投入の予感。
Posted at 2009/11/24 21:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「オジェの最後のパワーステージ(PS)ヤバかった~、あんなの真似したら命2,3個消費してしまうわ。豊田の山道細すぎ、雨とかマジで無理。」
何シテル?   11/09 16:10
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation