• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

どこにすっかな~

F430の納車に向けてやるべき事も片付いてきて

残作業は車検証できたら保険契約するぐらい。


と、思いきや、納車場所はどこにしようか決めてなかった。

基本的に納車時はクルマ引き取りに行くのですが、

前回のFタイプと今回のF430は購入先が名古屋なので陸送を依頼しました。
(お店の方が積載車で運んでくれる。)

ちなみに私の家の前は一通で道も狭め、かつ人通りも多くバスも通るので
積載車止めて納車、なんて作業はかなり厳しい。

言うなら駐車場付近も含め、この辺りは皆同じような状況。

上記の理由から前回のFタイプの納車場所は全く関係のない芝浦!



ちなみにこの場所へ行くにのにバス+電車+徒歩(30分)なので、
決して都合のいい場所ではありません。

で、今回はどこにしようかと以下の条件を加味して吟味した所、
・車屋さんが道に迷わないよう、高速出切口の近く
・道幅が狭くない(積載車止めても邪魔にならない)
・交通量、人通りも少なめ(海パン姿で頭にネクタイ巻いても通報されないレベル)
・車屋さんを待つ間に雨が降っても凌げる場所が近くにある

で、頭に浮かんだ第一候補が・・・湾岸地区のあの辺りかな~。
前回より更に家から遠くなりますが。

さぁどこにすっかな~。
Posted at 2025/10/07 21:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

駐車場対策

ここの所クルマ探しや契約、駐車場探しに体調不良で病院と、

暫くこいつに乗れていなかったので久々に洗車して出動。



エンジンは快調だったのですが、インパネ周りのバックライトの左1/3程が

点いたり消えたり・・・

そして先ほどまで問題なく動いていた助手席側の窓が突然開かなくなったり・・・

思いもしない事が次々と起こりました。

最終的には自然治癒しましたが・・・。

おっと、本題はそこではなく、F430駐車場のこの部分の対策。



サイドの高さが約14cmあるんです。



タイヤ外幅にも余裕が無い為、これ擦った場合はタイヤだけでなくホイールも
触ってしまうかも。

と言う事で大型のホームセンターで対策アイテムを探します。

始めは厚めの木の板を数枚敷き詰めて底上げしようと思いましたが、

結構な枚数になる為、まず板の置き場がない。
(駐車場のパレットは毎回同じのが呼ばれるわけではない為、敷きっ放しはNG)
そして毎回出し入れするために大量でかつ重い板を敷き詰めるのは実質無理。

ならばと選んだのがこちら。



ウレタンの様なL字のコヤツを駐車場の淵に掛けようかと。

お手軽で柔軟素材なのでトランクに入りますし。

まずはこれでTRY!!

しかし実際に入れてみるまでは緊張の日々ですわ。



Posted at 2025/10/05 21:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

ご注意を〜。

他にも同様の事を書いてらっしゃる方多数おりますが、

ここ最近怪しげなアカウントが多数紛れ込んでいるようです。

AIかなと思ってました。
今の所害はないですが、皆様ご注意を〜。

急にフォロワーが増えたってやつですね。
Posted at 2025/10/04 00:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月03日 イイね!

車庫証明無事取得

なんて事ない話しですが、
今朝無事に車庫証明取得できました。

ここの所毎年車庫証明申請してますが、
何回やっても緊張します。

Fタイプの時は目黒区、
180sxの時は品川区、
そして今回は初となる世田谷警察。






ちなみに家は目黒区ですが、
家から直線距離で2kmは方角によっては直ぐに
区を超えてしまうので、
毎回違う区の警察署に出向く事になるのです。

毎度車庫証明申請に行く際に大活躍してくれるのが、この赤いマシンです!




嫁の愛車の為、お借りして行ってきました!

後は車検証が出来るのと結石が出るのを
待つだけだな。
Posted at 2025/10/03 09:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

ウソだろ~!!

やっと駐車場問題が落ち着きを見せ始めた本日、

先週から発症していた帯状疱疹の件で病院へ再訪。

症状も順調に回復してこちらも安堵・・・

のはずがっ!!

昼頃から急に左脇腹に激痛がっ!!



とにかく痛い!! 激痛中の激痛!!

七転八倒悶絶発狂!!

まさに地獄の門が開いたかのような苦悶!!

その痛みは軽く鬼を超え、鬼の王、鬼中の鬼!!

何言ってるか分からなくなってきましたが、その痛みに耐える事2時間半!!

もう無理!失神しそう!!  KO!!

人生2度目の救急車で病院へ運ばれました・・・

検査の結果は・・・・

結石!!

痛み止め剤を点滴で体内へ・・・



そのご症状は落ち着き入院することなく帰って来れましたが、

石はまだ膀胱へは落ちてなく、この痛みがまだ数回来るとの事・・・

おいおいおい、駐車場問題クリアしたら今度はこっちか!!

帯状疱疹の痛さも大概だったぞ。


休まる暇なし!!

あ、明日は車庫証明申請出してこなきゃ。

行けるのか? 無事に帰って来れるのか俺!!


続く・・・のか?





Posted at 2025/09/28 18:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation