• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

リーサルウェポン、のび~る手鏡君! いざっ!!


去る土曜日の事です。

今週は休日のお仕事が無かった為、早朝にモデナGo。

そうです、先日このブログでお知らせしたあのリーサルウェポンを試す時が来たのです!

しかしこの時期の早朝はクッソ寒くてモデナの駐車場まで行くのがしんどい・・・

はずが、実車と対面するとさっきまでのしんどさはどこへやら。



ですが、あまりニタニタしてはいられません。

何せ本日はリーサルウェポン投入デーですから、気を引き締めていかねばなりません!

はやる気持ちを抑えて、まずは空気入れから。



そしておもむろに車内に乗り込みまずは予行練習。


「今だっ、そいや~っ! サッ!」



「いやんバカ~ん! サッ!」



フ~フ~・・・。

よし、完璧だな。 家での特訓の成果が現れているようだ。


機は熟した!! 行くぞーモデナよ~! いざ出撃ー! 「バオォ~~ン!!」


そりゃー! 首都高3号線に合流だーー!!


「今だ、のび~る手鏡君! 思う存分お前の力を解き放てーっ!! にょーーん!!」


「・・・だだだから違うって手鏡君、ちょちょちが、ちが手鏡君、ちが・・・ひーー!!


ってこんなもの差し出して見えるかーー!!


あらぬ所を写し出してたわーー!!


逆に合流車線が終わりそうでドキドキして子犬の様な瞳になってもうたわー!


ハァハァハァ・・・


のび~る手鏡君・・・


撃沈!!



大黒でコーヒー飲みながら反省してきましたわ。



さぁ今後のび~る君をどう改良してやろうか。

鏡部分に、でっかく「どうか合流させてくださいまし!」 と書いた丸い板でも貼り付けようか。

周囲をLEDでルーレットの様に光らせて。


こうして今宵も更けてゆく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/18 22:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

久しぶりの映画館
R_35さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2016年12月20日 17:39
こんばんは。のび~る手鏡くん撃沈でしたか。( ´∀` )
ほんと 合流難しいですね。GSから出る時 走行車線に入るの気合いです。

見えないですね。左ハンドル辛いです。
コメントへの返答
2016年12月20日 21:40
こんばんは。

手鏡君に期待していただけに残念でした。

おっしゃる通り、ガソリンスタンドから出る時も、出る角度によっては車線のクルマが全然見えないので怖いですね~。

次はどんな策を試そうか思案中です(笑)
2016年12月26日 7:41
阪神高速でも怖いと思ってましたが首都高走ってみるとめちゃ怖いですね。みんなの平均車速が関西より速いです。
コメントへの返答
2016年12月26日 8:58
お久しぶりです!

ここ数年加齢の為か視力も落ちてきたので余計に首都高恐ろしく感じます(汗)

まして場所によってはアホみたいに合流車線が短かったり・・・。

そして明らかにわざと車間詰めて合流させてくれない人なども・・・。

適度に混雑した方が速度も落ちて走りやすかったりするかもですね~。

2017年1月8日 21:38
355は振り返って目視すると結構見えると思いますが、ぽんさんのモデナ号ですと斜め後方の目視は難しいのでしょうか?

ランボの12気筒車はウワサでは全く斜め後方が見えないそうです。
合流や車庫入れはどうするんじゃい!!と、オーナーでもないのにやけに心配してしまいます…。

ドアミラーにカメラを埋め込んで、室内のモニターに映るようにできれば楽に見えそうですよね~。
コメントへの返答
2017年1月8日 23:42
加えてこんばんは。

355の時は後方が見えないと思った事は無かったように思うのですが、

モデナは斜め後方にややデカめの死角があり、首都高辺りの短い合流とかだと少々怖いです。

あとガソリンスタンドから車道に出る時などは、あまり斜めに出てしまうとピラーが邪魔で物理的に
向かってくる車が見えず、緊張が走った時もありました。

一先ずデカいルームミラーと近年視力が落ちた目視で対応してます(笑)

私もディアブロ乗りの方に、合流は運だと伺った事がありました(笑)

それに比べたら全然マシなんだとは思います。

ドアミラーにカメラ。
↑↑
まさにこれが最強かと思いますね~。
アメブロとか見ると実際にやってらっしゃる方おりますね。

まだまだ試行錯誤は続きそうです~。

プロフィール

「180出そうとしたらバッテリー死んでるじゃねーか!
新しいの注文したが、そもそも原因はなんだ⁈
この車、問題が消える言葉なし!苦行の道・・・」
何シテル?   08/13 06:33
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation