• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

ちと試してきた。

まだ購入したバッテリーが到着前ですが、
先にジャンプスターターが来たので我慢ならずに試してきました。

タワーパーキングの人の出入りが無さそうな時間帯を選んで、夜中2時半に作業開始。



傍から見たらこんなの絶対怪しいわ。

まぁ脱いで作業していた訳ではないので、捕まる事はないでしょう。

で、早速試してみました。



ちなみに商品名は伏せます。



結果、ぼんやりとトランク内のランプが点灯するも、燃料ポンプの作動音もせず、
セル回すまでは至りませんでした。

バッテリーが完全に上がってしまったからだと思いますが、

今回ジャンプスターターでのエンジン始動は不可でした。

多少元気の残っているバッテリーだと行けるのだと思いますが。

とりあえずこのジャンプスターターは、バイクの方で活躍して頂こうかと。

そんでもってついでにバッテリー外してきました。



あとは購入したバッテリーの到着を待つのみ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/15 07:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年9月15日 22:30
お久しぶりです。
モデナ探してましたがなんとグリジオアロイの360スパイダー購入しました!20日に納車です。
バッテリーにはCTEK取り付けてもらっててコンセントがあるような駐車場ではないので大容量のポータブル電源で栄養補給しに行く予定です。
コメントへの返答
2020年9月16日 6:29
お久しぶりです!

なななんっと!!
モデスパ購入されたんですかっーー!!

それはおめでとうございます!!
私は危うく手放すところでした!(笑)

CTEK+ポータブル電源の組み合わせは新たなケースですね!
その組み合わせ、気になる方多そうですね~。

とにもかくにおめでとうございますーー!!

プロフィール

「@チロルwithエボ さん
今回の胃腸炎は全く怪しいもの食べた心当たりがなく、何をやらかしたのか恐怖です。」
何シテル?   07/30 07:50
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation