• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月06日

昼夜歩きまくり

先日の事、散策を兼ねて某公園の梅まつりでも行ってみっか~
と、出かけたものの、梅はほぼ終わっておりました。



梅が不発に終わってモヤモヤするので、
夜散策でモヤモヤを解消すべく電車で浅草へGo。



散策開始は浅草からスタート。



名所を廻るのではなく、いつものように路地裏に潜入。



蔵前をかすめ、三筋、鳥越を徘徊。



静まり返ったおかず横丁。

その中に小さな居酒屋が数件。
地元の方々が楽しんでおられるようでした。



何とも味のある豆や?さん。



その土地での生活感が垣間見られ、夜散策も実に楽しス。

東京は、区が違うと街の雰囲気や空気感がまるっきり変わるので、
特に裏道散策はやめられない。

この日も昼夜合わせて28km歩いた。

散策中に感じるその土地の空気感、
・ここ住みたいわ~と感じる:約2割
・住みたいとは思わないけど味があって最高!:約3割
・なんだか無味無臭:約3割
・きっつい、ここきっつい!気が滅入る:約2割

色々な空気感、そして思いもしない様々な発見があるから楽しい。

最後は東京駅で1枚。




番外編
道中小さな居酒屋チックなところでJOJOの原画展みたいなのやっていた。
なんでここで?みたいな驚きがあった。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/06 08:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

男梅サワー'25 と 旨しそ梅
とりぃ。さん

平柴公園梅まつり、ちょいと早いか?
hikomaeさん

梅まつりは、、まだ咲き始めでした😑
なうなさん

「府中市郷土の森博物館」梅まつり🌺
ayupapa altoさん

E60(S)でドライブ(東京都青梅 ...
BNR32とBMWな人さん


さとし205さん

この記事へのコメント

2024年3月6日 16:25
MTH-PONさんこんにちは♪

おかず横丁懐かしいです。僕がその辺りをよく歩いてたのはもう5年以上前のことですが、もうその頃にもだいぶ寂しい感じになっていた記憶があります。歩いた時間帯も関係していたのでしょうか?

閉店したお店がギャラリーになっていたりしたので、ジョジョの原画展ももしかすると同じお店跡なのかもしれません。
コメントへの返答
2024年3月6日 21:58
こんばんは。

おかず横丁ですが、歩いた時間が遅めだったことを差し引いても、もう商店街としてはほぼ機能していないのでは?と言う感じでした。

寂れ具合もまた一興ではありますが、看板が立派なだけに、全盛期はさぞ賑やかだったのかなと、少々もの悲しさも感じてしまいました。

でもこの鳥越周辺は、まだ開発の手が入っていない昔の雰囲気が残っていていいですね~

プロフィール

「@チロルwithエボ さん
今回の胃腸炎は全く怪しいもの食べた心当たりがなく、何をやらかしたのか恐怖です。」
何シテル?   07/30 07:50
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation