• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月08日

作業し直し

先日装着したオイルキャッチタンク。

何だかあの日以来「ピヨピヨ・・・」聞こえる。

道端に止めてエンジンルーム確認してもヒヨコの姿は無し。

しかしアイドリング付近でまたも「ピヨピヨ・・・」。

で、本日は原因探ろうと再確認していると、

タンクからサクションパイプへのホースが折れている。



これが原因で異音が出ておりました。

よって、ホースをバッサリ切って最短距離で接続。



おかげでホースの取り回しもかなりスッキリ。

ついてに周辺のホースも5本程交換。



もう経年劣化で割れてるし。





そして2週間前に交換したエンジンオイル。

思うところがあって再度交換。



と言うのはメーカー指定のオイル粘度より硬めのオイルを入れたせいか

アイドリングで油圧が低くワーニングランプが点灯する様になったので、

メーカー指定粘度のオイルに再交換。



作業終了後にエンジン掛けて各所エア漏れ確認したのちに試走。



まず「ピヨピヨ」のヒヨコ現象解消!!

そしてアイドリング付近での油圧低下解消!



これでモヤモヤが消えてスッキリ!!

が、天気もイマイチで洗車も全然できてないのでそっちは若干モヤモヤ。

それともう少し走ったら初回のデフオイル交換だな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/08 22:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヒストリックカーミーティングin舟 ...
ducanoriさん

オイル交換2025年【セロー225 ...
だっく916さん

ブローバイガス配管見直し
うにばっくさん

オイルタンク
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「180出そうとしたらバッテリー死んでるじゃねーか!
新しいの注文したが、そもそも原因はなんだ⁈
この車、問題が消える言葉なし!苦行の道・・・」
何シテル?   08/13 06:33
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation