• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

激渋町中華!

今日は車を離れて久々に都内散策。 渋い住宅街を17km歩きました。 で、最後に寄ったのはこちら。 東向島にあります「興華楼」さん。 佇まいも昭和間満載。 店内も風情たっぷり。 何頼もうかとメニューに目をやると・・・ その品数の多さよ! あまりに多くて写真撮り切れま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 21:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

リベンジ

先日油圧計センサーを取り付ける際に、オイルブロックのボルトを 2周程折ってしまい取付は断念・・・したかに思われましたが、 本日早朝、雨の日作業用の駐車場へ出向きリベンジ作業開始!! 作業駐車場では、近くのAPIT辺りで集まりがあるのか、痛車の方々が何台も集結 し、皆いい音させてまし ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 13:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

ちとマニアックな検証

油温計や油圧計のセンサーを取り付ける際、 オイルブロックとオイルフィルターの間にアタッチメントを挟み込む方法。 これが簡単で一般的かと思います。 で、そのアタッチメントとオイルブロックに装着するにあたり、 ボルトを締めこんでいく訳ですが、 (180sxの場合は3/4UNF-16のセンターボルトを ...
続きを読む
Posted at 2024/10/01 15:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

漏れ漏れ注意報!

昨日は久々にFタイプで首都高ぐるぐる。 180SXばかり乗ってたので久々のFタイプは違和感あり。 でもこれはこれで気持ちいい~。 で、戻ってきてからは180SXに乗り換え・・・ その前に野生の感で異変を察知。 ボンネットを開けるとクーラントが減っている。 まさかと確認したら、先 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 13:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

あれもこれもになっちまう!

先日やっちまったオイルブロックの代替品が早速届いた。 こちらの交換作業は野良作業でやるもんじゃないと思うので、 ちゃんとプロに作業をお願いしようと思う。 となると、どうせあの辺りの部品を外すなら、 オルタネーターも・・・ で、オルタのベルトを外すならファンベルト3本も交換・・・ それなら燃 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 22:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

今日のメニュー

はい、今日も朝から車とお戯れ。 今日のメニューはオイル交換とフィルター交換。 そして油温計の取付です。 毎度野良作業の為、大したことはしておりませんが、 それでもちょこちょこ楽しんでお戯れにいそしんでおります。 まずは上抜きでエンジンオイルを抜き出します。 Fタイプはオイル量多いので電 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/23 19:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月22日 イイね!

懲りもせず、今日もクルマとお戯れ。

はい、懲りもせずに今日もクルマとお戯れです。 今日のお戯れはブーストメーターの交換作業。 先日取り付けた2500円位のどこかのブーストメーターを どうせなら他のメーターに合わせてオートゲージの物にしようと 取替作業です。 まだセンサーの場所は仮ですが、諸々ホースも引き直し。 そして ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 22:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

あぁ、やっちまった・・・

今日は場所を変えての作業。 まずはこちら、マフラーハンガーの交換。 折角工具買ったのに結局は手作業。 多少は劣化してたのか? とりあえず今日はリアの左右のみ交換。 で、次の作業。 油温計、油圧計のセンサーの為のアタッチメントの取付。 取り付けは簡単で、まず ...
続きを読む
Posted at 2024/09/21 18:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

そんなにいらね~よ!

基本ノーマルの街乗りなんだから そんなにいらね~よ! いる、いらないんじゃないんだ! そこにあるのは・・・ ロマンなんだ!! なんて格安なロマンなんだっ!!
続きを読む
Posted at 2024/09/20 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

今日も早朝から作業開始

本日は昨日アストロプロダクツで購入したラダーレールを使用して作業開始。 ちょっとした作業ならラダーレール便利だわ~。 で、今日の作業はこちら。 前の180sxでも装着してましたが、助手席側のぶっちぎれた メインフレームをつなぎ合わせるパーツです。(URASさんとこの"のむの箱舟") ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 19:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日も激暑の中、180sxでエアコンつけずに下道400km激走中!
おっさんほんとようやるわ!」
何シテル?   07/19 14:00
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
678 91011 12
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation