• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

バリオス、モンキーに続いて・・・

バリオス、モンキーに続いて・・・土曜日の話ですが、この日は朝から雨なので気分は落ち込む・・・・どころか気分は上々!!

と言うのは最近購入したバイク用のカッパを試したくてしょうがなかったのです。

朝6時前から雨の中を約1時間半ほどアホみたいに走り回っておりました。


その後時刻も11時を過ぎ、アホ早朝の部も一段落してところで
そろそろアホ昼の部に取り掛かる事にしました。

で、我が家お馴染みの近所のバイク屋さんへ。


そんでもって

これ(リード100)が




これ(アドレスV125G)に。




今度は通勤号の入れ替えです。

今までの通勤号は3年以上もの間、雨の日風の日はたまた雪の日もほど毎日活躍してくれ
各所にガタが来ていたので思い切って入替することに。


しかしちょこまかちょこまかとここ一ヶ月でこのバイク屋で3台購入・・・。

もう流石にこれで打ち止めだな。


しかし通勤号と言えど納車が待ち遠しい~。 (とは言っても月曜か火曜には納車されるのだが。)

Posted at 2015/05/17 22:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2015年05月10日 イイね!

今日も元気だ355!!

夜中に降り続いた雨が早めにあがり、

それならばと本日の一発目は355から。



ちなみに今日は大黒寄らずでノンストップの為、出発前の写真しかありません。

本日の首都高ルートはざっくりこんな感じ。(昨日はバリオスで別コースを2周・・・。連日の首都高。)

[ 湾岸 → 箱崎 → レインボーブリッジ → 湾岸 ]

帰りの湾岸では大黒に向うであろう458に歓喜の声を上げ、

矢の様に走る2台組の997GT3?とランデブー気分だったり、
(実際は全くもって離されとてもランデブーではありませんが、あくまで気持ちだけ・・・)

大黒への分岐で快音を放つマセのグラントゥーリズモに微笑まずにはいられないなど

なんだか理屈抜きに楽しいドライブとなりました。



F355を満喫したあとはZRX1100のエアクリ清掃とバッテリー交換。



で、その流れで近場をぐるり・・・と、そこへもんちーがついてきた。





その後バリオスに乗り換えてバイクパーツ屋さんへ・・・これまたもんちーがついてきた。





最後はマジェで買い出しに・・・気が付けばまたしてもそこにはもんちーが。



街中ではもんちーの機動力が炸裂しますね。

もんちー楽しいと嫁が大絶賛!


本日出番がなかったGTOはまた今度・・・。


Posted at 2015/05/10 22:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2015年05月07日 イイね!

GWは小っちゃくバタバタ

GWは小っちゃくバタバタ連休中は中々抜けない疲れと大渋滞の影響から

比較的近場の小さい範囲でバタバタしておりました。

連休前半の記憶が薄い事からいきなり最終日の分だけアップします。


最終日の締めくくりはバイクで東京くるくる。

※写真多目で実が無いです。


まず五反田はかむろ坂で1枚。





その後広尾駅近くの有栖川宮記念公園(南麻布)で1枚。

この辺いいとこだな~。





流れで六本木ヒルズ周辺で




ここも立ち寄り虎の門ヒルズ






そんでもって皆様お馴染みのイタリア街

しっかしイタリア街にバリオス似合わね~な~。

今度はZRXできてみっか・・・さらに似合わね~。 

おそらく銀座とかも恐ろしいほど似合わね~だろうな~。 kawasakiは・・・

もう1台の赤い方は多少それっぽい感じに見えちゃうか。




最後は品川の旧東海道



なんかこっちの和テイストの方がしっくりくる感じ。

東京の写真ばっかりで地元横浜の写真がほとんどないので

次回は横浜の撮影スポット探しに出かけてみようかな~。
Posted at 2015/05/07 22:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2015年04月27日 イイね!

嗜好って変わるもんだな~。(バイク編)

バリオス買った影響で久方ぶりにバイクにハマっておりますが、

そんな中「これいいなぁ~」と思えるバイクが出てきました。

それがこれ。



モトグッチ V7 クラシック


初めてこういったジャンルのバイク欲しいと思いました。

見てお分かりの様に加速が・・・とか高回転が・・・とかそういった系ではありません。

嗜好って変わるもんだな~。

でも結構なお値段するのでおいそれとは手が出ません!!

この様なバイクとのんびり長く付き合ってみたい、そんな気にさせられます。
Posted at 2015/04/27 09:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2015年04月13日 イイね!

いつからそんなことに!

ここのところバイクネタばかりですが

今回バリオスを購入するにあたって、

興味本位で他の90年代バイクを色々と漁ってみたのですが、

なんだか皆軒並み価格Upしてるんですね~。

ちなみにバリオスは今回が2台目なんですが、以前乗っていた十数年前と比べても

購入価格が当時のほぼ2倍でした。(あからさまに程度がよろしく無い様なのはもっと安いですが。)

車種によっては新車価格超えちゃってるのもざらにありますね~。

ついこの間まで(と言っても10年前ぐらい)18万出せば余裕で買えた車種が

車体価格だけで35万とか・・・

いや~、知らない間に随分と様変わりしていて驚いた!
Posted at 2015/04/13 09:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation