• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

GTOやった事まとめ

昨年9月に購入したGTOですが、

納車直後の修理以降現時点までやった事のまとめをさらっと。


1、まず酷くクリアハゲしていたルーフ全体を缶スプレーで自家塗装。



艶消しホワイトになっちまった!


2、購入時のマフラーはボコボコベコベコでかなりひどい状態だったので交換。





1本出しタイプなのでまだいい方なんでしょうが、分割タイプではなく1本物の為、長くて重い!
一人での作業は筋断裂するかと思いました!


3、劣化が酷くてボロボロだったこの部分を思い切って剥がしてフィルムスプレーで塗装。






4、購入当初から装着されていたHKSのブローオフバルブ(大気解放)を皆さんの
対策法を参考にリリース → リターン化。





5、写真は無いですが、セルモーターがくたばったのでリビルド品に交換。

6、その他細かい所
サビサビだったワイパーアームをマッキーで黒く塗りつぶす!

7、メンテ系
各種オイル系全交換及びパワステフルード交換。エンジンオイルは半年で2回交換。
・プラグ交換
・バッテリー交換
・ワイパーブレード交換
その他諸々・・・あと何やったか忘れた。


ぶっちゃけ購入時はそりゃひどい状態でした。
油脂類全交換しただけで明らかに車体が軽く動くようになったと感じ取れるほど。
ほとんどメンテされてこなかった個体だったのだろう。

ただしエンジンはタフだな~と感じた。 下からトルクモリモリで実に楽しい。


今後も弄るよりメンテ中心にボロ箇所をリフレッシュかな。

Posted at 2015/04/13 23:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2015年04月13日 イイね!

いつからそんなことに!

ここのところバイクネタばかりですが

今回バリオスを購入するにあたって、

興味本位で他の90年代バイクを色々と漁ってみたのですが、

なんだか皆軒並み価格Upしてるんですね~。

ちなみにバリオスは今回が2台目なんですが、以前乗っていた十数年前と比べても

購入価格が当時のほぼ2倍でした。(あからさまに程度がよろしく無い様なのはもっと安いですが。)

車種によっては新車価格超えちゃってるのもざらにありますね~。

ついこの間まで(と言っても10年前ぐらい)18万出せば余裕で買えた車種が

車体価格だけで35万とか・・・

いや~、知らない間に随分と様変わりしていて驚いた!
Posted at 2015/04/13 09:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記

プロフィール

「度々で恐縮ですが、術後良好な為明日退院の運びとなりました。
皆様には厚く御礼申し上げ奉次第で御座います。
よし、ガンの手術の次は180のデフだ!
うひょ〜。
えっ?お前は本物のアホなのかって?!
だってね〜。クルマ遊びが最高でしょー!」
何シテル?   01/09 18:46
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56789 10 11
12 13 14 151617 18
19 20 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation