• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

本日のGC8適正化作業

只今某パーツ入荷待ち状態の我がGC8ですが、

その間にも出来る事からコツコツと適正化を図ろうと、

本日は以下の作業を実施しました。

・車屋のオヤジが付け忘れた、ミッションオイルレベルゲージ装着。
・バッテリー交換
・エアフィルター交換
・プラグ交換

まずはミッションオイルレベルゲージから。



話しではウエスを被せてある状態との事でしたが、ぱっと見ウエスらしきものが見当たらず、

「これかなぁ~」とそれらしのを引っ張り出し、無事にゲージ装着。



「これで正解だったんだぁ~」

と、取り出したウエスを見て驚愕っ!!



「ウエ、ウエ、ウエス・・・靴下じゃねーかっ!!おいっ!!

息子のものか? もしや嫁のじゃねーだろーな!

ま、まま、まさか・・・あんたのじゃねーだろーなっっ!!!

ふ~ふ~ふ~ふ~・・・

ちょっと笑っちゃったじゃねーか!!


気を取り直して次へ行こう。


お次は某カー用品店の駐車場。

ここはお客が少なく穴場的な所。

早速作業開始。



プラグ交換するには、何だか色々外さなくてはいけないようで、

腰が痛て~だの、足がツルだの連呼しながら諸々外して何とか作業完了。



水平対向のプラグ交換めんどくさいわ!

こちらが新品パーツとの違い。





プラグもエアフィルターも、前回変えたのいつだよ、って位の状態。

そんでもって交換後の感想は。

走り出して即体感!!

クルマが軽く感じ、フケも軽い。

まぁ、今までが酷かったんだろう。


本日の作業はここまで。

この時点で既に、購入時からは全然違うフィーリングの車になった。

明らかに運転の楽しさがUpしたわこりゃ。


Posted at 2018/02/17 16:48:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 678910
11121314 1516 17
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation