• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

モデナと原風景


東京に置いてある時は首都高が主なドライブコースであるモデナですが、

実家に置いてある時は打って変わって日本の原風景の様な山や田畑を臨む
道路が主なコースとなります。

今回の帰省時も例に漏れず、気の向くままに山方面へと。



心地よい排気音に包まれながら、対向車もいない道をのんびりと。



途中、山間部の村を幾つも抜けます。



その様は一瞬異様な光景のようですが、そのミスマッチ感もまた楽し。


黄金をバックにロッソを1枚。



こんな風景をバックにモデナを愛でながら缶コーヒーをたしなむのもまた一興。

次回はもう少し涼しくなったら逢いに行きます、モデナさん。

Posted at 2018/08/15 19:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

異音原因調査


帰省中に発生したGC8の異音三重奏。

地元のカー用品店に持ち込み、チェックしてもらうも

全然違う所を指摘され、解決ならず。

仕方ないので、慎重に下道で帰京する事に。

で、横浜の某カー用品店ででチェックをお願いするも原因不明。

ちなみに異音発生場所は、左リアから。


今度は自分で調査すべく、

まずは簡単にハブにがたつきが無いかジャッキアップしてチェック。



とくにがたつきは無かった。

次は左のフロントとリアのタイヤを交換して走行してみる事に。







そして軽く試走・・・

しかし、結果は相変わらず異音全開。


やはりハブベアリングなのかそれともリアデフなのか・・・。いまだ原因判明せず。

・番外編
ショックからのオイル漏れも判明。
フロントデフ、リアデフからのオイル滲みも判明。

最終的にはディーラー持ち込みか、はたまたどこぞのShopを探してみるか。


ちなみに異音は走り出してから即発生し、「フォンフォンフォン・・・」と鳴り続け、

車速の上昇と同じくして音の鳴りも早まっていきます。




ちみ、一体どこが悪いんだい?!
Posted at 2018/08/15 11:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「度々で恐縮ですが、術後良好な為明日退院の運びとなりました。
皆様には厚く御礼申し上げ奉次第で御座います。
よし、ガンの手術の次は180のデフだ!
うひょ〜。
えっ?お前は本物のアホなのかって?!
だってね〜。クルマ遊びが最高でしょー!」
何シテル?   01/09 18:46
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
1213 14 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation