• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

ん?これは・・・?! ちょっとぶっちゃけ話し!

今回は少々ぶっちゃけた話をします。

約3ヵ月前にジャガーFタイプを売却した時の話です。

○査定開始初日
①愛知の購入店:ざっくり300万
②某欧州車取扱店:270万~280万
③某有名大手買取店:頑張って320万円付近。

この時③の買取店さんが、私のFタイプと同グレードの直近数ヵ月間の
オートオークションでの買取額を出してくれてました。
そこには3台のFタイプの買取額が記載されており。
ざっくり270万~300万と言うところ。
各社この買取実績額をベースに買取査定額を算出しているとの事。

まぁそれなら各社270万~300万と言うのもうなずける。

とは言え、その金額での売却は厳しいのでその日の動きはそこまで。


○査定開始2日目~3日目
あまりネット査定は好きではなく実店舗へ足を運ぶタイプの私ですが、
一応MOTAに登録して様子を見てみる事に・・・。

翌日上位3社のリストが上がってきました。

①関東で数店舗展開している輸入車専門店:350万~370万
②某有名大手買取店:370万
③個人で営まれている個人店:350万~370万

ん?総じて査定額が昨日の店より高いぞ?
これはどうせ客寄せ金額で現場で査定額下げるだけだろ。
と思っておりました。

そんな時、③のお店の方がご参考までに各社この表を元に査定額を算出されてますよ~。
と、1枚の資料を送ってきてくれました。

それを見ると、なんとっ!!

昨日某買取店で見せて頂いた内容と同じ。
すなわち同じ車の買取額が各々50万~70万程高く記載されている!!

どういう事??
これは業界では普通にある事なのか?
まぁ私的には安くならずに逆に高くなっているので好都合なのですが。

半信半疑で警戒しつつも①のお店に連絡をとり、お店に査定に行きました。
そしたらそのお店はとても対応が良く、交渉の末10万上乗せの380万で買取して頂けました。

結果、購入店を含め最初の3社はその日の査定額の参考値が低かったので
当然低い査定額となったのであり、悪い店ではと言う事。

ただ、過去にオークションで買取済車両の金額が変動すると言う
何とも奇妙な事柄に初めて直面し、少々モヤモヤはありました。

これ以上は業界の諸々があるのかも知れませんので
その先の詮索は辞めときましょう。

※カババが一番高額で売れそうな気がしましたが、今回は辞めました。

結果:380万での売却でした。本心では420万位欲しかったですが。
   (ちなみに3年前に乗り出し630万での購入でした。)



Posted at 2025/09/22 07:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「某駐車場サイトの管理会社に幅広機械式探してもらったら、7万〜8万とかばかりで失禁!!」
何シテル?   09/01 11:26
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation