• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

まだ見ぬサンクチュアリはいずこ・・・

風神雷神ババアコンビの魔の手から逃れるべく

ここ暫くはひたすら355の次期駐車場探しに余念がありません。

3連休もひたすら駐車場探しと次期セカンドカー候補選定で費やし、一切お出かけ無しでした。


そんな熱血駐車場探しですが、おおよそ以下の4手法にて探しております。

1.ネット検索

2.不動産問い合わせ

3.原チャリでフラフラして実際に目で探す

4.神のお告げ

※4.の神のお告げは今の所まだ御座いません。



そんな中での私が調査に使用している検索ワードを一部ご紹介しましょう。

同じように駐車場を探されている方のお役に立てれば幸いです。



【 オーソドックス編 】

・シャッター付駐車場

・貸ガレージ

・機械式駐車場

・立体駐車場

・地下駐車場

・屋内駐車場

・屋根付駐車場


【 若干イレギュラー編 】

・マンション外部貸駐車場


【 業者寄りだが穴場がある可能性あり編 】

・貸倉庫


【 使い方次第ではかなり行ける編 】

・貸地


【 何がしたいのか良くわからなくってきた編 】

・貸資材置き場




で、こんだけ片っ端から探してどうだったのか・・・

見事撃沈!!


まぁ見つかりません。

賃料6万とか出せればシャッター付貸し倉庫とかあるのですが、

流石に1台に毎月6万は無理・・・。


まだ人知れず掘り出し物が眠っているはずだ。


行け~! 駐車場探索隊!!

負けるな~! 激安駐車場探索隊!!

初期費用分割だ~! 爆裂変態駐車場探索隊!!

えっ? 初期費用分割はまずいだろっ!
Posted at 2015/07/21 09:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駐車場探索隊 | 日記
2015年07月17日 イイね!

流石におじさんちょっと恥ずかしいです。

ずっと何のためらいもなくこんな事を口走ってました。
今になってちょっと恥ずかしくて頬が薄いピンク色に染まってしまいます。

まずは皆様おなじみ
”アルファ ロメオ”
    ↓↓
”アルファロ メオ”
調子こいて下の名称”メオ”なんて呼んだ日に
は新手のウルトラマン兄弟かと勘違いされそうです。


続いて某大型スーパー
”コストコ”
  ↓↓
”コス トコ”
なんだかズンドコみたいになってますね。

皆様も知らず知らずのうちに
この様なプチ間違いを口にしているのではないでしょうか・・・

ムハハハハッッ・・・


おっとそう言えば

”カルボ  ナーラ” はこれでOKでしょうか。

それとも ”カル ボナーラ” でしょうか。

それともまさかの ”カルボナー ラ” でしょうか。


皆様に大いなる問いを残したまま私はこの辺でおいとましようかと。

それでは皆様本日も良い1日を!

ムハハハハッッ・・・

Posted at 2015/07/17 08:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | しょうもな! | 日記
2015年07月16日 イイね!

かくなる上の打開策!!


字ばっかで一切写真は御座いません。

よって目がチカチカすると思いますのでピカチュー現象に十分お気を付けくださいませ。

--------------------------------------------------------------

ここ所口が酸っぱくなる程どころか脇下に始まり耳裏までまで酸っぱくなる程書いている駐車場問題ですが、

想定通りさっぱりで撃沈!

だからと言ってこのまま風神雷神ババアコンビが巣食うあの駐車場に置くのもよろしくなく、

最終手段は現在空のまま借りているマンション下の駐車場に持ってくる他ありません。

しかしこれも口が酸っぱくなる程どころか脇下に始まり・・・えっ、もういい? 失礼おば。

しかしここにはアゴ砕きの激烈スロープが待ち構えているのです。

これまで何台もの勇車のアゴをカチ割って来た事でしょう。

この問題をクリアするにはフロントであと4cm程は車高を上げる必要がありそうです。

くっそ~、ほんとはも少し車高落としたい所なのに逆に上げるとこになりそうだとは・・・しかも4cm・・・

そんな事した日には明らかに、明らかーに私の355だけ異彩を放つ事になるでしょう。

一際腰高で、「この355は四駆ですか?」ってな事になりかねません。

それかもしかしたら「これってチョロQですか?」ってな事にもなりかねません。

くっそ~、こうなったら、こうなったらーー

フロントだけ車高上げてリヤグリルにそれはそれはでっかい10円玉くっつけて大黒に参上してやるぞ!

そしてブラックコーヒーを1本飲みほして何も語らず大黒を後にしてやる!

シュールだなーおい~。

何だかちょっとやってみてーなー。


※ロベルタリフターは私にはあまりに高価なのでどなたかロベルトシルベスターの様な安価なパチ物制作願います。
車高上げる時は自転車の空気入れで入れる完全手動タイプで全然OKですので!
Posted at 2015/07/16 09:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アホ! | 日記
2015年07月15日 イイね!

顔が西むきゃ尾は東

すみません。
タイトルと本文に関連性は御座いません。

今日は、
「そんな事いちいちみんカラに書かずに自分の心の中にそっとしまっておけよ~」

てな事をいちいちみんカラに書いてみます。
(いつもの事だろってのは言いっこなしです。)

------------------------------------------------------

昨夜、赤いきつねを買ったつもりが、緑のたぬきを買っておりました。

そんな重大なミスをおかしているとは気づかずに、

ルンルン気分で即興 ”野に咲く花のように” ロックバージョンを口ずさみながら。

で、家に到着する事5分後。

「お、おふっ! おんぬ!! おんぬ~~~!!」



卒倒です。

気を取り直して立ち上がろうとするも卒倒です!

今年の健康診断の時に相談してみます。

赤いきつねと緑のたぬきの区別がつかなくなりました。 と。

これは重症です。

早くセカンドカー買った方が良さそうです。
Posted at 2015/07/15 09:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

中間世代


355か360か・・・

世間的にはF355までと360からの人に分かれる節があるように思います。

ちなみに私は世代的なものなのか両方魅力的なんです。

俗にいうスーパーカーではありません。

なのでリトラライトにも強いこだわりがある訳ではなく、
(リトラだけではありませんが・・・)

過去3台購入したFD(RX-7)はリトラを雨宮のスリークライトに交換したり

またリトラに戻したりとその時々の気分でかえておりました。


も一つ言うと

はじめに本気でほしいと思ったクルマが70スープラでしたが、

その後実際に購入したのは外見がガラッと変わった80スープラ。

70も80も今見ても欲しいと思ってしまうクルマ。

355と360もこの関係に似ていて全然違う外観だけど各々違った目線で共にそそられます。

そんな私は中間世代なのかもしれないと。

ちなみに会社のワイルドスピード世代?に聞くとやはりFはモデナ以降のスタイルに反応するようです。
Posted at 2015/07/09 14:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「某駐車場サイトの管理会社に幅広機械式探してもらったら、7万〜8万とかばかりで失禁!!」
何シテル?   09/01 11:26
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
567 8 91011
121314 15 16 1718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation