• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

そう言えばもう一つこんなネタが。


先日の納車日に某カー用品店でオイル類交換を行った際、

私:「今日納車なので、作業中にもしどこかおかしな箇所ありましたらお知らせください。」

店員さん:「はい、分かりました~!」



待つ事約1時間。

作業が終了し、PITにて恐る恐る店員さんに・・・


私:「どこかおかしい所ありましたでしょうか・・・?」

店員さん:「特に御座いませんでしたよ。」

私:「そうですか~、良かった~」

と、ほっとしたかに思えたその瞬間、店員さんがっ!

店員さん:「あ、そう言えば、問題とかではないのですが・・・」

私:「ななな、なんでしょうか!ドキドキ・・・ハァハァハァ」


店員さん:「いや、あの、このタンク(インタークーラースプレータンク)のキャップが、
本来の物ではなく、これが着いてまして・・・。」

私:「な、な、何がついてたんでしょうかっ!!」





ななな、なぬーーー!!



Qooって、おじさんちょっと恥ずかしかったじゃね~か!!

おじさん、もうこう言っちゃうよ!!

Qooーーー!!

えっ?やかましいって?!

まぁ、ちゃっと面白かったから良しとするか・・・

って全然良くないわ!! 


ほんとにもう、失礼しちゃうわっ!!
Posted at 2018/02/06 22:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

トラブル発生で落ち込んでいるかと思いきや!


先日発生した納車翌日のクラッチトラブルによる出戻り入院で

さぞかし落ち込んでいる・・・かと思いきやっ!


ブレーキパッド1台分手配!


誰がこれしきのトラブルで落ち込むか~!!



誰がっ、だ、だれが・・・

えっ、来月の支払い明細・・・

こ、こんなに?

ちょ、ちょっと落ち込んできた・・・かも・・・。


と、見せかけて


バッテリー発注!



いいのかこれで。。。
Posted at 2018/02/05 21:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

何だ、また今回も、チミもかっ!!


本日は朝も早よから某所で洗車。



他に誰もいなかったので、ここぞとばかりに

GC8のあんな所やこんな所を艶々に拭き上げます。

はぁはぁ。



WAXもかけお肌ツルツルに。



そして写真をパチリ。



実にたまんね~。

折角だから首都高でも流してこようか~。

その20分後・・・悲劇は起きました。


首都高乗り口へ向か途中、少々アクセル踏み込んでみます。

ウォウォ、ウォーーーーーン!! タコメーター、即レッドゾーン!

えっ??

もも、もう1回。

アクセルやや踏み込む・・・


ウォ、ウォーーーーーン!! 即レッドゾーン!

ちょちょ、ちょと待てーーーーい!

その回転上昇の早さ、俺のモデナ以上だわっ!!

チミそんなエンジンだったんか?

って・・・チミ、滑っとるやないか!!

クラッチダダ滑りやないかーーい!!

そこから先はすったもんだしながら、


ひとーつ! 3000回転上限!!

ひとーつ! ブースト厳禁!!

ひとーつ! アクセルゆっくり踏む事ババァのごとし!!



息をするのも忘れる超緊張感バリバリの中、

首都高環状線、中央道、圏央道を経由し

昨日納車したばかりの購入店へ。



ただいまー!! 出戻りでーす!!




納車1日にして出戻り入院決定!!

Posted at 2018/02/04 18:00:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

GC8納車劇


本日はGC8の納車予定日。

お店は23区外にあるので、家からは高速で約1時間強の時間がかかります。


お店に到着すると何やらGC8のボンネットは開き、

ハンドルは外され、その周辺はバラバラ状態。

とても只今納車されるクルマとは思えない風体に、

お笑いの・・・もとい、いやな予感が漂います。



だまって待つ事1時間半。

バタバタも終息し、ようやく納車へ。


お世話になりました。とお店の人に挨拶し、やや緊張しながらGC8に乗り込みいざ出発!

のはずが300mほど走ったところでお店にUターン。

私「クラッチのミートポイントがおかしいです。」

お店「調整します。」



待つ事数分。


クラッチ調整して頂き、乗りやすくなったGC8に乗り込み颯爽とお店を後に・・・

のはずが300mほど走ったところでお店にUターン。

私「ステアリング回したら、バキバキ音を立ててコラムのカバーがパックリ割れました!」

お店「対応します。」



待つ事数分。


スムーズに回るようになったステアリングを軽快にさばき、颯爽とお店を後に・・・

のはずが300mほど走ったところでお店にUターン。

私「ただいま!」

お店「おかえり!」

とは言いませんが、もうそんな間柄です!!

気を取り直し、

私「ハントルのセンターがずれてます!」

お店「対応します。」



待つ事数分。

センターバッチリのハンドルを握り、ありがとうございました!と挨拶し、

こう勘弁してくれ、勘弁してくれとおかしな笑顔を振りまきお店をあとにしました。

その後も多少のお笑いネタが炸裂しましたが、そこはご愛敬と言う事で、Uターンせず。


で、その足で向かったのは某カー用品店。

エンジンオイル、フィルター、ミッションオイル、デフオイル交換です。

お店でもエンジンオイル、フィルターは交換したらしいですが、それに関わらず即交換。



そして様子見ついでにいつものPAへ。



エンジンの回転も軽く、中々好調の様子。

次はバッテリーとプラグか。

本日からこの駐車場にはこいつが居座る事になります。



バタバタしながらも何とか納車完了!!
Posted at 2018/02/03 21:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月01日 イイね!

ETC無し、しかし不要なMD付!!


私が好きなクルマは90年代辺りの為、

おのずとその辺りの中古車を購入するとこが多い。

で、購入すると決まって

ETCなし!!

そしてMD付っ!!

ってパターンが非常に多い。


使わないMDはそのままに、そして新たにETC付けて・・・。

今まで何台のクルマにETC付けては野に放して(売却)きたことだろう。

俺はETCの宣教師かっ!!

なんならETCが付けたいが為に古い中古車購入してるのかっ?!

ちなみに今回も例に漏れずMD付のETC無し!!

くっそー、もうこうなったらMD使うしかねーなこりゃ。


今思い出すとF355の時は、ETC付いてるのに気づかずETC取り付け依頼して

危うくダブルETCになる所だったわ。

それはそれで面白そうだが・・・。
Posted at 2018/02/01 22:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日も激暑の中、180sxでエアコンつけずに下道400km激走中!
おっさんほんとようやるわ!」
何シテル?   07/19 14:00
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 678910
11121314 1516 17
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation