• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

しばらく前にこんなことがあった。


しばらく前の話ではありますが、実はこんなことがありました。

そう、それは私はチャリンコで派手にコケたその翌日の夜。

夜散歩に出かけ、家からわずか数分先の横断歩道での事。

私のすぐ横を歩いていた御年92歳のおじいいちゃん(歳は後に判明)が

足がもつれて大転倒。顔面強打!

すぐに私と嫁と、通りすがりの「おじさんA」と「おばさんB」の4人で救護活動となった訳です。

おじいちゃんは顔面から大流血。大きなたんこぶに、鼻の上あたり骨見えてました。

取り急ぎ私は救急車呼ぶ担当!

激近くに消防署があって、そこから救急車来るのかと思いきや、

実際は最寄りの消防署等から来るわけではないんですね。

結果到着まで20程はかかりました。

その間、救急隊員の方と3回電話でやり取りし、場所やお爺さん状況を伝えました。

段々と野次馬増えるし、ちゃんと到着するか不安でしたわ。


ちなみにおじさんAは必死になって止血を行い。嫁とおばさんBはそのお手伝いとお爺さんを励まし勇気づけておりました。

皆で全力でお爺さんと助けようとしている時、あまり言いたくはないですが、

一人知った気こいたクソ女が紛れ込んできまして、

皆がお爺さんを励ます中、一人だけ「後遺症が何とか・・」、「脳梗塞が・・・」、「後から容体急変して・・・」とひたすら爺さんに向かったマイナス発言を発する輩がおりまして、

おじさんAに「いいからっ!!」と、口を封じられておりました。

行き場を失ったクソ女Cが今度は救急隊員と電話でやり取りしている私の元へやってきて、

「あなた警察は?!」、「あなた警察には電話したのっ!!」と、言い寄ってきました。

ほんとにこの人邪魔でしかなかったです。 
周囲の人もそう思った事でしょう。

結果、無事救急隊員の方にバトンタッチした後、皆様と「お疲れ様でした」の挨拶を交わしその場を後にしました。

意外や助かったのは、救急車が見えた時に、「ここだよ~」と、チャリのライトを外して

大きく手を振り光で場所を知らせてくれたチャリの方。


ああいう場に立ち会うと、助ける人、見に来る人、スマホ向けようとする人、
騒ぎ立てる人、いろんな人がいますね~。


皆様もコケないように、足元気を付けてね。

えっ?お前が気をつけろって?
そう言えば、昨年転んだ左手首、まだちっこい骨が欠けたままだったわ。

なははははっーー!!
Posted at 2018/10/16 22:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月13日 イイね!

男の仕事靴!


はい、今週も相も変わらず早朝から元気に活動開始です!

まずは朝5時からモデナの駐車場へ向かい、そんでもって首都高乗って
F355の時代から洗車で利用している横浜の某スタンドへGo!

早速男の仕事靴(長靴)に履き替えて洗車開始!



汚れて無いようで、マジマジ見ると結構汚れておりました。

そんでお次はなんちゃらコート!



約1時間半で洗車&なんちゃらコート完了!



やっぱ洗うとそれなりに艶出ますわ。



洗車の余韻に浸る間もなく場所を移動し、お次の作業へ。

お次の作業はマフラーのリベット打ち直し。



ほんとはマフラーばらして作業したかったのですが、ボルト固着して外れず、
急遽ホームセンターでいろいろ小道具購入して対処。



排気洩れも無くなり、これだけで音の粒も揃って大分走りの雰囲気変わりました。

間違いなくアクセル踏んだ際の気持ち良さUP!!


作業中にハーレー乗りの方からお声がけ頂き、なんとそのお方は512TRと430をお持ちとの事!
すげー!!


そんなこんなで早朝の部終了です。
Posted at 2018/10/13 18:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

実は・・・おじさん、


実はですね、

ちょっと恥ずかしいので言ってませんでしたが、

147納車されてからと言うもの、ちょっとだけ通勤路を変えて

毎日147を一目見てから会社に向かう私がおります。

あからさまに眺めて行くわけではありません。

あくまで横目でチラッと。


よし、明日も5分早く家を出よう。
Posted at 2018/10/09 21:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

ちょっと見た目はアレですが。


本日も日帰り登山の疲労が取れず、

相変わらず動きがロボコップですが、

何とか頑張って早朝からモデナで首都高ぶらりしてきました。

生憎大黒PAが閉鎖だったので、コーヒータイムはお預けとなりましたが、

モデナに新たな新兵器を装着してきました。

ちなみに初代はこちら。



そう、サイドの補助ミラーです。

初代は見えやすく良い製品でしたが、両面テープが剥がれてしまうのが難点でした。

それから約1年半の時を経て採用したのがこの2代目。 名付けて「せがれ」!



ちょっと見た目はアレですが、その効果の程は如何に!!



ん~、悪くはないですが、初代は越えられない感があります。

まぁ、せがれミラーは本日がデビュー初日なので、今後に期待です!




いや~、サイレンサーのリベットがぶっ飛んで直管になるアクシデント発生。

応急処置しましたが、近々マフラーバラしてちゃんとリベット留めしなければ・・・。



Posted at 2018/10/08 21:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

147洗車にあれこれ


先日の日帰り磐梯山登山がたたり、身体がボロボロで
まるでロボコップの様な動きな私ですが、

本日は早朝から147の初洗車にGO!

痛みを押し切って、なんちゃらコーティングも行いボディーも艶々。


そして続いての本日の作業は、

・プラグ交換
・エアフィルター交換



まずはプラグから。



ツインスパークエンジンのプラグ交換はお初なので、ぶっ壊さないように慎重に。



なんとか無事交換完了。

とりあえず引っこ抜いたやつ。



お次はエアクリーナーフィルター

こちらも慎重に。 



交換前後比較。



思たほど汚くはなかったが、そこそこ汚れてる。

本日の作業はここまで。

そんでもって乗った結果は?



パワーは置いといて、エンジンフィーリングが軽くなったのは分かった。

出足が体感できる程軽くなり、高回転での苦しい感が消えてる。

そして、これはF355の時もそうだったのだが、プラグ交換して音が太くなった。

多少は本来の姿に近づいたか。

購入当初に比べると、回す楽しさが増したわ。
Posted at 2018/10/07 12:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 8 9101112 13
1415 16 17 181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation