• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

ムフッ♡


本日、車屋さんから車検&諸々の作業が完了した旨の連絡を頂きました。


思いがけないうれしい情報も一緒に。


それは何かと言いますと、私のモデナのTCUなるミッションのコンピュータが、

チャレンジの物だったことが判明! (チャレストでは無い模様。)

他のモデナに乗った事が無いので、シフトチェンジの速度や

その他の動作の違いが分かりませんが、

他のモデナより変速速度が早く、変速ショックも少ないとの事。


モデナ購入してから3年と2ヵ月。

まったく知りませんでした!

それどころか、スポーツモード知ったの最近ですし・・・。




しかしその事を聞いた私は・・・


ムフッ♡!


午後の仕事中、ずっとムフッ♡ だ!!


周囲からは、とうとうイカれたかと思われたことだろう。


しかし、そんな事はお構いなしに・・・ムフッ♡



Posted at 2019/03/18 21:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月14日 イイね!

F1ポンプのウイーーーン音のその後。


私のモデナ、F1ポンプの作動音が長いんじゃね~。

と、みんトモ様にご指摘を受けてから、まず行ったのはバッテリー交換。


セルの回りは力強くなり、明らかにバッテリ交換の効果が各所に表れていたのですが、

F1ポンプのウィーーーン音の長さについては特に変わった感じは受けず。


で、今回車検出すついでにF1ポンプの交換もお願いした訳ですが、

本日車屋さんからご連絡を頂き、お話を伺ったところで、

どうやらF1ポンプの交換でウィーーン音が正常値になったらしい。


今までが、「ウィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン」

位だったので、

正常の場合はどれほどなのか、ちと楽しみである。



頂いた作業経過の写真から。






モデナに乗るうえで、最も恐怖ポイントがF1絡みの案件なので、

これで多少は恐怖から解放される事に期待しよう。


他にも気になる所はあるのだが、まずは優先順位をつけて出来る所からコツコツと。


Posted at 2019/03/14 22:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

お手製サイレンサー第三弾!


私のフェラーリの歴史は駐車場探しの歴史であり、

お手製サイレンサーの歴史でもあるのです!


第一弾となるF355時代には、空き缶をベースにしたサイレンサーを自作。



皆様ご想像の通り、排圧でスポーンと吹っ飛んでしまいましたが。



第二弾となるモデナでは趣向をガラッと変え、不要になったジーンズをぶった切り、

中に消音効果が見込まれる具を沢山詰め込みチャレンジした訳です。



こちらは排圧には耐えたものの、自重に耐え切れずボロっと落下してしまう結果に。



そんでも来るべき時に備えて準備を進めている第三段はこちら。



ちょうどバッフル探しをはじめた所、車屋さんから情報を頂き即購入。

最終的にはこちらに工夫を施し、て更なる消音効果を狙います。

ちなみにマフラーにはサイレンサー用の穴は無いので、その辺は要考案。

って駐車場探しは再開はまだ先なのですが、何やかんや考えてるのが少々楽しくなってしまい・・・。


第三段の効果は如何にっ! また何か新たなお笑いネタが発生予感!!

こいつがうまくいけば、探せる駐車場の幅も広がるのだが。





Posted at 2019/03/10 22:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月08日 イイね!

車検とその他諸々。


只今車検に出しているモデナですが、車検は無事に通過したとのお知らせを頂き、

本日は車検以外での作業依頼内容を確定しました。

モデナの下回りの写真を沢山送って頂き、

何気に下回りを見るのは今回が初めてでしたので、

興味と恐怖が入り混じりながら写真を眺めておりました。






で、今回はエンジンオイルやミッションオイル交換の他に、

F1ポンプの交換もお願いしました。

現時点で動作に特に問題は無いのですが、安心を買う意味でもお願いしました。

あとは交換推奨であったドライブベルトの交換も依頼。 (タイミングベルトは次回かな。)

そんでもって、しょっちゅうリベット打ち直していたマフラーのリベット部穴埋めと溶接。

これでようやく出先でのリベット打ち作業ともおさらばになる事でしょう。


やりたい事は沢山あれど、一先ず今回はここまで。


車検が気がかりでしたので、まずは一安心ですわ~。


Posted at 2019/03/08 23:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日 イイね!

駐車場探し、その後


この度はみんトモ様に種々駐車場情報を頂き

本当にありがとうございました。


モデナですが、車検が上がり次第一旦実家に退避させ、

後に関東へ復活させようと画策したいと思います。

復活した際には、またよろしくお願い致します。

それまでしばしの間は、147と原チャリで精進致します。
Posted at 2019/03/06 08:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日も激暑の中、180sxでエアコンつけずに下道400km激走中!
おっさんほんとようやるわ!」
何シテル?   07/19 14:00
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345 67 89
10111213 141516
17 18 19 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation