• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

私は悲しんでいる

私は悲しんでいる。 実に悲しんでいる。

それは・・・大事に貯めていた楽天ポイント。

ここぞと言う時に使おうとしていた3000ポイント。


ついにその時が来たっ!! 3000ポイント炸裂だっ!!


いくぞーー!!

・・・

・・・

えっ?


先月末でポイント消滅?


いや~~~ん!! うそーーーーーーーーーん!!


私は今とても悲しい。

私は今とてもやるせない。


どこかで私の3000ポイント見かけたら「元気でやってるか?」と、

一声かけて頂けると幸いです。

Posted at 2019/05/07 21:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

モデナ始動音

お手製サイレンサー無しでのモデナ始動音です。

横からの撮影の為、差ほど音は大きく感じないかもしれません。

前回Upしたソフトバージョンのサイレンサー装着時と多少は違いがあるか・・な?

簡単では御座いますが、ご参考までに。



って、これの何を参考にしろって言うんだっ!

しかもエンジン掛けた際に奥のマフラーからスポンジふっ飛んでるぞ!!

ちなみにそれはソフトバージョンサイレンサーの詰め物残骸です。
Posted at 2019/05/06 08:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

今度は何ですの?!


本日は朝5時半からモデナの元に向かい、

今までとは首都高の乗り降り口も変わることから

お試しドライブの意味も含め早朝ドライブに出発。





で、ネットのニュースにも出ているように、

本日は早朝から首都高湾岸線は事故による大渋滞発生。

事故後間もなくの、全く動かずのド渋滞に巻き込まれてしまいました。



F355の時もそうでしたが、全く動かずの渋滞に巻き込まれると、
水温油温、異音異臭、その他様々な不安がよぎり、とにかく精神衛生上よろしくありません。

例に漏れず僅かな異常も察知できるよう五感をビンビンに研ぎ澄ましていたその時っ!!

「ピーピーピーピー!!」

な、なんじゃっ!!

聞いたことない警告音と共に、F1ポンプの異常を知らせる警告灯が!!

そして同時にハザード点灯時に表示される三角の表示も同時に点灯!!

いかーーーん!! こりゃいかーーーーんっっ!!

ただでさえド渋滞の中でのそれはいかーーーん!!

渋滞にハマっている場合ではなーーーい!

それどころか私が更なる渋滞を巻き起こす原因になってしまうっ!!

幸いにもひとしきり「ピーピー」鳴った警告灯は、満足したのかすぐにおさまり

走行不能には陥らず、しかしとってもヤバい事には変わりなし!

しかしここから最も近い出口は事故渋滞発生ポイントのまだ先。

最悪路肩に停車する事も念頭に置き、ひたすら渋滞に耐えチビチビ進みます。

その間、過去にネットで目にした同様の症状にて不動になった方々の記事が頭の中を駆け巡ります。

と言うか、デフォルメされて、モデナが爆発する様が頭に中で鮮明に思い描けてしまいます。

もう極度の緊張で顔面蒼白血圧MAX!!

その状態でさらに渋滞にもまれること1時間。

ようやく事故発生ポイントに差し掛かり、何とか渋滞を脱しえたかに思えたその矢先っ!!

またしても悪魔の笛の音のごときピーピー音が車内に鳴り響く!

もちろん先ほどと同様にF1ポンプに警告灯と三角マークの表示と一緒に!

渋滞脱出おめでとうと祝福されているかのようにそれは高らかに鳴り響くっ!!

それに合わせて私の体も「ピーピーピーピー」とリズミカルに踊るように

動く訳がなーーーーいっ!!

ちょうど事故現場で3車線がまとめられ1車線になった直後にであり、

ここで私が不動になったら3車線全部ふさぐことになる・・・。

なんとか走り切ってくれっ!たとえ20km/h の速度でも構わない!!

何とか走りきれた・・・憔悴しきった私は一度体制を立て直そうと、

大黒PAに立ち寄りました。



1本お茶を飲み干すと、モデナのキルスイッチを一旦OFFにしてから数分置いたのちに再びONに。

一応F1ポンプのフルードを確認するも、規定量入っている模様。




あとは帰路が渋滞していないことを祈るばかり。

祈りが通じたのか帰路は渋滞無しのノンストップで走行できたので特にエラーはでませんでしたが、

正直いつ不動になるかもわからない状態で乗るのはとっても恐ろしいので、

モデナさん、検査入院決定です!!

やっと駐車場問題解決したばかりだと言うのに、ほんとゆっくりさせてもらえないわ~。

モデナから乗り換えた147がいい意味でとても緩く、なんだか張りつめていた緊張から解き放たれる思いがしました。



とってもありがたかったので、エンジンルームの写真を撮りたくなってしまいました。



まだしばらくバタバタは続きそうです。
Posted at 2019/05/05 21:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

モデナサイレンサー:ソフトバージョン2


先日ブログにUpしましたモデナサイレンサーのソフトバージョン、
これを更に進化させたバージョン2を本日ちょっとテストしてきました。



こちらがバージョン2。



何と言うのでしょうか、ペットボトルを入れる袋です。
その中に詰め物をしております。


テストの模様はこちら。
無料動画編集ソフト使用してますので、宣伝文字列が表示されてますが・・・。
(ちょっと急ぎ目に実施しましたので、装着前の動画が御座いませんがご了承を。)



効果絶大とまでは行きませんが、お手軽な割に排気音が1~2割減程にはなっているかと。

まだ改良の余地ありですが。
Posted at 2019/05/04 22:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

モデナサイレンサー:ソフトバージョン

先日作成したモデナのバッフルに続き、

今度はソフトバージョンも用意してみました。

それがこちらっ!!



動には動のバッフルに対し、こちらは動に対しての静とでも言いましょうか、

その柔肌のぬくもりがモデナの排気音を吸収してくれることでしょう。

効果に期待!!

って俺は暇なのか?

Posted at 2019/05/03 23:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 3 4
5 6 7891011
12 1314 15161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation